
ナツブラ(21)第104回(第139回)感想。
パーソナリティー
「メインヒロイン緑川光」
「月刊鈴田美夜子の編集長民安ともえ」
「プロゴルファー気取りな鈴田美夜子」
鈴田「黄砂も飛んでる~」
たみー「あ~色々吸い込みまくりだね」
緑川「妖精も飛んでる~」
鈴田「ホントに?どこにどこに?ねぇ緑川さん妖精探しに行くー♪」
たみー「その前に緑川さんの精神状態が心配です(苦笑」
私は花粉症ではないので大丈夫ですが、この時期になると大変ですよねぇ。花粉が飛んで、黄砂も飛んで、妖精まで飛ん…いや3つ目待てw
もしかして緑川さんにしか見えない妖精さんがいるんでしょうかw(ぉ
というわけで今日から本格的にブログ更新再開します!
●トークランキング
鈴田「チャーシューメンよりはもやしそばの方が好きですね」
たみー「あぁ見たい!プロ気取り鈴田美夜子の!」
緑川「そのフォームちょっと見せてください」
鈴田「もやしそば?いくよいくよ」
たみー「カメラ回して!逃さないでね!」
鈴田「も~やしそばー!」
たみー「ファーーー!」
ファー!ってOBじゃねぇかw
しかし「もやしそば」とはいったいどんなフォームなのだろうか?w
お題・なんか読んで感心したこと
緑川「ド忘れしちゃったけど、『愛することは、向き合うことじゃない』とか。だからそれぞれ違う方向を向いてる方が発展性があるみたいな」
たみー「それたしか月刊が出る前の週刊鈴田美夜子に載ってました!」
鈴田「ないよ!偉くないよ!」
緑川「でもすっごい勉強になって励まされるのよ」
たみー「たしか書いてあったのは『恋とはお互いの方向を見つめることであり、愛とはお互い同じ方向を向くことである』」
緑川「そうそうそう!」
鈴田「それ誰の言葉?」
たみー「鈴田美夜子さん!」
鈴田「あたしじゃねぇよ!」
今ここに名言が生まれた!さすが鈴田美夜子さん、プロゴルファー(気取り)だけあっていいこと言いますなw(ぇ
恋とか愛については色々あるよね、恋と愛の違いは下に心があるから下心があるのが恋、真ん中に心があるから真心で成り立つのが愛とか。
●漫画のタイトルシリーズ
今週のお題「仮面ダイダーバース」
・第一話「阪神!もとい変身!仮面ダイダーバース!」
鈴田「ちゃーはんっ」
緑川「ちょっと真似しないでくださいよ~」
鈴田「これは私が考えたんだ!先に言えば私が勝ちだ!」
たみー「そうだったんですね!」
鈴田「紙面には私が考えたことにすればいい」
緑川「じゃあいいです、ホントはこっちにしようかなってのがあったんで、こっちにします。天津飯♪」
鈴田「!?ずるい超ずるいー!!それは本人じゃんか!!もう勝てるわけないじゃんかよー!!(泣)」
中の人が言ったら勝てるわけがないだろwwwこれはずるいwww
・第一話「チャンス到来!代打掛布!」
緑川「私、実は日刊誌が出る…」
鈴田「ええええ?!!」
たみー「新聞!?」
鈴田「毎日じゃん!いつそんな契約したんだ!天津飯でか、あれで取ったんだなちくしょう…」
緑川「もうその後のスイングも決まってますから」
鈴田「まさか…」
緑川「パイクーハン♪」
鈴田「もーだから本人ネタで語呂が良すぎんのー!ずるいのそれはー!あたしなんだ、クドリャフカーか!?」
2つ目の中の人ネタwww
しかもここまでやっておきながらもう1つ「16号♪」が残ってるんだから勝てないわw
●命名名付けブラザーズ!
○愛用のエコバック(生臭い)
鈴田「栄。栄光の栄、栄光、エイコー、エコー、エコ」
緑川「凄い力技ですね先輩!」
さすがに無理矢理すぎるだろうw
緑川「私は生臭いというところにポイントを置きまして…キャピトン鈴田」
鈴田「なんでやねん!!」
たみー「実はね、ちょっと被っちゃったのよね」
鈴田「どうしたの?」
たみー「私も生臭いというところに重点を置いてなにかなぁって思って出てきたのが…キャピトン」
鈴田「出た、そんなに生臭かったかなぁ?色々ね別に生臭いもの食べてるわけじゃなかったんだけどなぁ、そんなに過去の私は生臭かったかね?」
生臭いで被ってこれって酷すぎるwww
ダブルキャピトン鈴田栄…もうこれだけじゃ何を表してるのかチンプンカンプンだ(;´∀`)
○胎児ネーム
鈴田「ろきひろさんは、ホールインワン決めちゃったねぇ♪」
緑川「…先輩」
鈴田「いやプロゴルファー気取りにしてないと、あんまゴルファー的なこと言ってなかったから…」
ゴルファーってよりもそれは親戚のゴルフ好きなおじさんが言いそうな下ネタだw
たみー「多」 鈴田「月」 緑川「希」
緑川「胎児ネームは希月多(きげった)ちゃんです♪」
きげったちゃん…このネーミングはさすがにど、どうだろう(^^;
まぁ生まれてくる前までということだし大丈夫か。ぜひお子さん誕生の際には普通の名前をつけてあげてくださいw
鈴田「ぅうう…おかしい、肘が痛いだけじゃなくて、だんだん右側が動かなくなってきた…あぁひかるちゃん、こんな大きなビルの宣伝にまでなって…はぁぁあの小娘も大きくなったもんだよな・・・あぁこんなになっても俺は、酒を飲むしかねぇのかなぁ…さみしいなぁ…うぐっ!?」
たみー「3月7日に発刊予定でありました鈴田美夜子は、鈴田美夜子追悼号として発刊致します」
またまたこのオチかよw
たまにはやこちゃんをハッピーエンドにしてあげてください(つ∀`)
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第103回(第138回)感想。
パーソナリティー
「リアクションが昭和緑川光」
「緑川さんのボディ-ガード民安ともえ」
「中華の達人中華料理店『鈴田』の料理長鈴田美夜子」
○平成23年になったのでホームページリニューアル?
鈴田「23はどう考えても(21)に結びつかないよね」
たみー「まぁ言えて23(ニーサン)だから恭介とか?」
鈴田「私、いらなくないですか…」
たみー「オレもいなくなっちゃったからね…」
23(ニーサン)じゃ恭介の番組になっちゃうw
かと言って23(ジョーダン)でマイケル・ジョーダンにこられても困るけどな(;´∀`)
●トークランキング
たみー「緑川さんを守ろうとして牡蠣に中った…!」
鈴田「あの牡蠣爆発したら殻とか痛いアルからねぇ、ホント気をつけたほうがいいアルヨ~」
たみー「でも緑川さんが守れたのならかまわない!」
緑川「ありがとー」
鈴田「普通のリアクションアルヨ!?昭和でもなんでもないアルヨ!!」
オープニングあれだけ昭和リアクションしてたのにここでたみーの熱演を無視した普通のリアクションってwww
たみー「『緑川さん、民安さん、鈴田ちん、こんにちは』」
鈴田「ちん(ぴいいいいい!!)危ないアルヨー!!ちんこんにちはじゃないですよ、危ないアルヨ、ピー入ったアルヨ気をつけて!あくまでも中華の達人鈴田の料理長アルヨ!」
たみー「鈴田ちんさん?」
鈴田「鈴田ちん(ぴいいい!!)危ないアル危ないアル、何を言わせるかそこー!」
なんだかんだ言いながらやこちゃんノリノリでちん○言いまくりじゃないかw
お題・髭
緑川「髭を蓄えたままBLとかの受けをやりたくないの」
たみー「あぁ~たしかに~」
鈴田「ダンディだけど受け?!」
緑川「ダンディな受けもあるかもしれないけれど、なんか『あっ♡』髭結構ワイルドに生えてるのに『あっやめてぇ♡』みたいな、そんな自分がうーん違うなぁ」
鈴田「あぁ違うアルネ、どっちかというと攻めてて欲しいアルネ髭ある人はね」
緑川「そういうイメージもあるじゃない。だからちょっとね、自分で自分に萎える」
たしかに髭生えてるのに受けってのはちょっと変な感じがあるかもな。特に演じる側としては役に入り込めないのかもしれないね。
きっと美魚さんも髭受けは「美しくないです」と言いそうだw(ぇ
お題・わけわからない先生
鈴田「いつかポイントの使いどころを、還元セールだー!って言って欲しいよね」
たみー「なんか20点貯めたら赤点5点引きとかそういう」
鈴田「赤点には使えないアルヨ」
たみー「何に還元されるのかな、お皿とかくれるのかな?」
ポイント貯めてお皿ってどこのパン祭りかとw
●球筋に出てるぜ!
・某ラジオで緑川さんがナツブラネタを出したのに感動したのかい?球筋に出てるぜ!
鈴田「何してるアルか、緑川さん!」
緑川「え?いや点数何点でもいいって言われてさ、逆に生々しい点数書くよりはいいかなって」
鈴田「でもそれ見てる人ほとんどの人がキョトーンだったアルヨネ」
緑川「別にいいんだよ」
たみー「画像が出るラジオだったんですか?」
鈴田「こういうお便りがもう触手王並みに着てるみたい」
私は聴いてないけどこの前、友人が「ヤングの代わりに緑川さんが出たんだよ」って言ってたからたぶんその番組かな。うーむ、普段聴いてないラジオとはいえナツブラネタをやってくれたのであれば聴いてみたかったなw
・そんなにゲームのヒロインの姉と父親の名前が同じでテキストを見ると微妙な気持ちになるのかい?球筋に出てるぜ!
鈴田「私最近ゲームをやってるアルヨ、逆転判事!光さん出てくるアルヨ」
たみー「逆転検事」
鈴田「あっ、検事w」
たまーにギャルゲエロゲの登場人物に知り合いと同じ名前はいるねぇ。前も書いたことあるような気もするけど、昔気になってたエロゲがあったけど主人公が私の父親の名前だったときはさすがに買うのを断念したな。ヒロイン攻略してってHシーンで父親の名前呼ばれたら萎えるってレベルじゃないからね(苦笑
●代打バース!~second season~
○うるさいと言ってるだろう≒裏サイトいってるだろう
たみー「はるか!お前、うるさいと言ってるだろう!」
なぜここではるちんがwww
○調理実習≒チョリーッス
緑川「ちょっとけだるい感じで」
鈴田「じゃあちょっとやってみてくださいよ」
緑川「えーっとね、明後日に…ぴったしカンカンがあります!」
鈴田「その写真は~5歳のときの~緑川光!」
緑川「ぴったし!」 鈴田「カンカーン♪」
なにこの緑川さんとやこちゃんの息のぴったりっぷりはw
ぴったんこカンカンは母が好きで見てるけど、放送開始当初はちゃんとクイズやってたものの今では食べ歩き番組みたいな感じの別物になってますな。
○クワトロ・バジーナ≒うわぁトロまじぃなぁ
緑川「クワトロ・バジーナ…お前を殺す」
第二次スパロボZで同じセリフ言ってたらどうしようwww
たみー「危ない!危ない!こんなに防ぎきれない!」
鈴田「うわあああああ!!…何言ってるアルか、これはラー油アrっうううぉぁ…」
たみー「鈴田さん!?」
緑川「ニン!」
二週連続死亡オチwww
そしてさりげなく伊東四朗のモノマネで締める緑川さんに笑ったw
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第102回(第137回)感想。
パーソナリティー
「超ネガティブ緑川光」
「風紀委員気味の民安ともえ」
「病人鈴田美夜子」
○クドのわふ~ウエハース試食
緑川「…クドの味がする」
たみー「どんな味がするんですかw」
鈴田「食べたんかw食べたんかwすごいみんなが『んっ!?なぬっ!?』ってwぜひみなさんお手にとって」
緑川「クドの味を堪能してください」
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ )<ちょっくらクドウエハース買って来る!
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
全国の(21)がクドウエハースに群がるのか…恐ろしい光景だぜ…w(ぉ
鈴田「ナツメブラザーズ!(21)この番組はっゴホッ…ビジュアルアーツ、ブシロード・タブリエコミュニケーションズの提供で、私の命が続く限りお送りします…」
やこちゃん重い重すぎるよw
●トークランキング
お題・みなさんのブタゴリラに対する印象
緑川「なんでそんなこと言っちゃったんだろ~そんなの嘘に決まってんじゃ~ん…」
鈴田「!?ちょっと待ってください…でもブタゴリラの印象はずいぶん良くなったと思うんですけどね」
緑川「いや正直なってないです」
鈴田「!?ブタとゴリラですからね…」
いつもの緑川さんなら無理矢理にでもいい印象になってるってことにしてやこちゃんを乗せるはずだけど、今回は超ネガティブなせいで発言が正直すぎるw
たみー「ハイ!ブタゴリラと聞いて鈴田さんを思い浮かべるようになったと思います!」
鈴田「なるほどね、それはいいっゴホッ、こと…」
緑川「いや結局良くなかったからそういう状態になっちゃったわけであって。ずばり僕が愚かでした、すいません」
鈴田「弄り倒したのは誰なんですかね、ホントに…」
緑川「すいません、弄んで」
鈴田「もてあそ!?私、弄ばれたんです!?」
ブタゴリラのせいでカメバズーカやら酢豚やら色々なニックネームをつけられたのにあれから1年半あってこれはかわいそうだwww
お題・最近知った衝撃の真実
鈴田「『母がガンダムでした』」
某ガンダムマイスター「っ!?」
私がガンダムだ!www
話をちゃんと聞けばなるほどって感じだけど、突然親に「私、昔ガンダムだったのよ」なんて言われたらどんなリアクションしたらいいかわからんw
緑川「似たような感じでエルガイムっていうサンライズのロボットアニメがあるんですけど。エルガイムにはダバ・マイロードっていうパイロットがいるんですが、僕が見たぬいぐるみショーは、ダバ・マイロードとエルガイムのぬいぐるみがそれぞれ存在していて背中合わせでショッカーみたいのと戦ってたんですよ」
鈴田「えっと、ロボット…パイロッ…?」
緑川「ダバ・マイロードはエルガイムに入らなきゃいけないはずなんですけど、ダバ・マイロードはまるでなんか、こう…大事な友みたいな感じで、背中合わせになりロボットとかと戦うわけじゃなくまるで世界観が違うショッカーみたいなやつらを5、6人相手にしてましたね。なんか子供ながらに『いや、違うよなぁ…』って」
原作レイプなんてレベルじゃねぇぞwww
エルガイム『やるな、ダバ!』ダバ『お前もな、エルガイム!』って感じに背中合わせになって戦って言い合ってる二人(?)を想像したけど色々と酷いw
お題・認めたくないものだな、若さゆえの過ち
鈴田「鎮魂歌とかもダメですか?」
たみー「何言うんですか!!」
鈴田「だって鎮魂歌、レクイエム、わかりますか?」
たみー「あぁもう一回言ってもらえますか?」
鈴田「ちんこんか」
たみー「先生、鈴田さんがエッチなこと言います///」
緑川「…あっ、ちんすうこ」
鈴田「!?」 たみー「!?」
緑川「ちんすこう?」
たみー「緑川さんヤバイ方にいった!吸う子ってw」
絶対緑川さん素で間違えただろwチン吸う子はさすがにいけないと思いますw
ちんすこうは定番だからいいとしてもやこちゃんのせいで、今までまったく思ってなかったのに鎮魂歌をこれから普通に言えなくなりそうだw
●漫画のタイトルシリーズ
今週のお題「あっぱれ冬将軍(21)」
・第一話「将軍、天下よりも氷点下を獲る!」
たみー「将軍、天下よりも氷点下を獲る!」
長田さんPC『ピコーン♪』
たみー「何の音ですか先生」
鈴田「放送作家さんの…」
緑川「なんか受信したんだw」
鈴田「すいません放送作家が!ゴホゲホッ」
緑川「いえ放送作家じゃないです僕が愚かでした!」
長田さああああああああああん放送作家がネタ潰しだよおおおおおおwwwwww
しっかし、ピコーン♪が絶妙なタイミングすぎw
次回からのお題「仮面ダイダーバース」
今回で冬将軍終了!にしても次回からのはタイトルがすでにオチになっちゃってるなw
●プレゼント応募コーナー
超視覚的コーナーで、どんなイラストが紹介されてたのか詳しくは分からなかったので細かい部分は割愛…べ、別に手抜きじゃないよ!?(ぇー
でも公式で1枚だけ出てた画像を見ると本気なものやネタに走ったものなど色々送られていたみたいですねぇ。絵心がない自分としてはこういう絵が描ける方たちはホントすごいと思うw
湯のみ当たった方ほんとーーーにおめでとうございます!!
鈴田「はぁ…はぁ…今日はちょっと調子がいいなぁ…。あっ、そうだ、そういえば雪が降ったんだよな…。この雪が溶けたらきっと花壇にいっぱい花が咲くんだろうなぁ。どんな、花なんだろうな…ゴホゴホッゲホ…うっううう…お花、見られないのかな…」
緑川「ブラゴリラさん、僕が愚かでした(つД`)」
やこちゃあああああああああああん!!と泣かせるのか思ったら最後に酷いオチがw
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第101回(第136回)感想。
パーソナリティー
「ハンターランク(21)緑川光」
「今朝目が覚めたら男になっていた民安ともえ」
「休日中に仕事に来た鈴田美夜子」
○ハンターランク(21)のすごさとは?
緑川「(21)ってのが凄くて、(21)のときだけオトモでロリータを二人連れてるw」
たみー「アイルーじゃなくてロリータをw」
鈴田「ロリータを二人連れて強いの?」
緑川「分かんない、自分の鍛え方次第」
アイルーじゃなくロリを連れて歩けるwよーし私も頑張ってハンターランク(21)になるぞ!(ぉ
○男になったたみー
たみー「朝起きたら熱かったし堅かった!」
鈴田「ちょっとビックリしたw熱くて堅かったw…筋肉的な意味ででしょ?」
たみー「脂肪減ったよね、男すげぇなって。堅いなぁって」
鈴田「どこが?」
たみー「身体がね」
鈴田「身体のどこが?どの部分が?」
たみー「全体的にね。熱い堅い逞しい的なね!」
緑川「はい、今日も最後までお付き合いください!」
やこちゃんはたみーにどの部分を言わせたかったんだよw
そして危なくなったところで緑川さんの華麗なカットインさすがですw
●トークランキング
お題・センスがいいと思うところ
緑川「だいたい太刀使いなんで、今はビームサーベル」
たみー「ビームになるんですか!?」
鈴田「光ってるの!?」
緑川「もうギギッゴゴッ!!wwwもう部位破壊とか楽ですよ」
そりゃビームサーベルならどんな堅い部分でも楽に壊せるだろうなwww
たみー「普段着の萌えみたいなのあるじゃないですか」
緑川「あーわかるわかる」
たみー「五本指靴下可愛いなぁ!ちょっとキュンとしちゃうよね!」
鈴田「ホントに?w」
緑川「でも戦闘モードだからかなりかっちりした甲冑とか着て」
鈴田「ちょっと待って!?いつもあたし何着てきてんの!?」
普段から甲冑を着込んで何を狩りに行くのかとw何装備なのかが気になるなぁw
●球筋に出てるぜ!
・そんなに緑川さんの一日が何時間なのか知りたいのかい?球筋に出てるぜ!
緑川「クエストクリア回数がホント偶然なんだけど、2121回!」
鈴田「えー!?」
たみー「すげえええ!?(21)(21)だ!」
緑川「すっごい偶然だよね、これ合成できるもんじゃないから」
たみー「もう1回クリアしたらもったいないですよね」
鈴田「面白い!運命ですね!」
偶然(21)(21)回とか凄すぎるwww
その偶然ってのも凄いけど、仕事もめちゃくちゃ忙しい中で前作1000時間越え、3rdもすでにかなりの時間やってるのはもっと凄いな~。ちなみに私は昨年末に買って少しやったあと1ヶ月半ほど放置してたのでまだ20時間ちょいしかやってませんw
・目の前で男子高校生が友達の男子高校生の耳に息を吹きかけていたことに驚いたのかい?球筋に出てるぜ!
緑川「俺、前だけどね」
鈴田「えっ?」
たみー「えっ?」
緑川「一緒にユニットとか組んでたときに阪口大介のうなじ?のあたりに接近して音を立てずにハァ~って息を吹きかけると『やめろおおお!!?』」
阪口さんの驚いてる状況はめっちゃ想像しやすいわw
でもこの男子高校生は緑川さんのとは違ってなんとなくBL的な臭いが…(ぇ
まぁどっちにしても美魚ちゃん歓喜なシチュエーションに違いはないなw
●ミッションスタート!
○一歳半の娘に「わふ~」と覚えさせようとしている
鈴田「わふ~って言ったらぜひ録って送って欲しいデータを」
緑川「可愛いんだろうなぁ」
鈴田「ねぇ~それを研究して今後の役者人生に生かす」
たみー「お互いに影響しあってみたいな」
鈴田「だってリアルなわふ~をどういうかってホント聞きたいもんね!」
リアル幼女にわふ~!(>ω<)/を覚えさせる…だと?
この子がホントに気に入ればマジでわふ~!を言う可能性はあるだろうなぁ。たしかに可愛いけど将来的にわふ~!が口癖になって痛い子にならないかが少し心配だ(;´∀`)
たみー「オレ、甘い物嫌いだからなぁ~!」
言葉の端々からもらいたい感がひしひしとw
え?私のバレンタインはどうだったって?聞かなくても分かるだろってことだよ!言わせんな恥ずかしい///
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第100回(第135回)感想。
パーソナリティー
「メールを読むときと読まないときでテンション差が激しい緑川光」
「コーナーの最後に美少女ゲームのあるあるでしめる民安ともえ」
「メールの本文が読まれる前に『おもしろくなーれ萌え萌えきゅん♪』と言う鈴田美夜子」
緑川「さて、相変わらず触手砲…触手王子っwww」
たみー「すごい砲撃キタw」
緑川「触手砲発射っ!!」
鈴田「ドーン!」
触手砲ワロタwww開始即効この笑いの砲撃は卑怯だwww
はたして触手砲からはナニが発射されるのか気になりますw(ぉぃ
●トークランキング
お題・してみたいorされてみたいベタなシチュエーション
○なぜ娘が倒れたのにメガネだけをお父さんは運んだのか
たみー「落ち着けってことですか?」
緑川「それも伝えたかったんじゃないかな?逆に子供が覚める。それっえっ!?って。いっぱいいっぱいだったのにそんなことされちゃって覚めて、むしろみんなよかったねって」
鈴田「なるほどね、お姉ちゃん倒れちゃったけど慌てないで下のソファーまで運べたっていう。もしかしてお父さんがうわあああ!!ってなってたらお姉ちゃん階段から落としてたかもsれないもんね!」
たみー「そこで落ち着け!って言うよりはメガネをそっと持って…お父さん慌ててたんじゃないですかね!?」
緑川「どんなに慌てててもメガネとかはないから。結構行動的に深いよね」
いや普通に慌てて変な行動を取ってしまっただけな気がwじゃなかったらメガネがお姉ちゃんの本体だったかだなw(ぇ
たみー「パン咥えて走ってみたいよね」
鈴田「朝遅刻しそうになったときにwどんな人とぶつかりたいの?」
たみー「パッと見は軟派そうに見えるんだけど芯の通ったしっかりものの男性とぶつかりたいね。将来が視野に入りそうな感じでぶつかりたいね」
鈴田「ビジュアルは良くないといけないのね?」
たみー「ビジュアルというか性格かな?ビジュアルとかそんな歳じゃなくなってきた…あっそれじゃパン咥えて走れない」
よくあるシチュだな~と思ったのに相手の条件が現実的過ぎて泣ける(つ∀`)
で、自分も考えてみたけど…エロゲ&ギャルゲシチュしか思い浮かばなかったw
お題・最近目覚めてしまったかもしれないこと
緑川「おにいちゃぁんごめんなさぁいっ」
気合入りすぎてきもいwww
○美少女ゲームあるあるPART1「登校」
たみー「『たったったった…きゃっ!?いったーい!ちょっとどこ見てんのよ!』『おっwくまちゃんパーンツw』『やだやだ!へんたーい!!(キンコンカンコーン)もう今日は朝から超サイテーだった…』『みんな、席について。今日は転校生を紹介するわよ』『あっ!アンタっ!!』」
あるある!けど美少女ゲームというより少女マンガでの方がありそうw
●漫画のタイトルシリーズ
今週のお題「あっぱれ!冬将軍(21)」
・第一話「お客様、こちらのカキ氷はあちらの将軍様からでございます」
たみー「渡した相手は男か女かどっちでしょうかね?」
緑川「渡した相手は~俺のイメージ的には楽んごみたいな」
鈴田「どどすこすこすこどどすこすこすこどどすこすこすこ~ラブ注入~♪あぁ~カキ氷だぁ~♪って言って」
たみー「普通に言って受け取ってもらえそうだ」
鈴田「おいしいですぅ!誰かなぁ?ほらっあのサングラスのお兄さんカッコイイー♪揉むぅ?って」
予想外にやこちゃんがノリノリでモノマネして驚いたw
・第一話「楽将軍と二人でラブ注入♪」
鈴田「かぶったー!」
たみー「違うよー魔法のせいだよー!」
鈴田「私のラブ注入が萌え萌えきゅん♪で変わっちゃったw」
まさかのネタかぶりwwwMMQおそるべし!w
緑川「ちょっと待ってその前にラブ注入してあげるから、はいっラブ注入っ♪」
鈴田「どどすこすこすこどどすこすこすこ」
たみー「変な軍隊だ!」
怖すぎてこんな軍隊には近付きたくないw
○美少女ゲームあるあるPART2「幼馴染」
たみー「『(コンコン)おっはよー♪もう朝だよ?早く起きないと遅刻しちゃうよ?もう入るよ!ちょっやだっ!どんな格好で寝てるのよ!もう私外でてるけど、二度寝しちゃダメだよ~そんなんじゃ彼女とかできないんだからねっ。まぁあたしはずっとこのままでもいいけど…なんでもないったら!」
これはマジであるあるwwwゲーム開始冒頭で高確率であるね!
●棗恭介の一問一答
○この度、本を出版なさった恭介先輩に質問です。その本が陳列されてるのを見るや誰もが思わず二度見してしまう帯のキャッチフレーズとは?
恭介「レジに持っていったらもう一冊プレゼント!」
たみー「おぉすごい!それはたしかに二度見するわ!」
鈴田「二度見するけどね、二冊いらんだろw半額にしてくれよだったらw」
たみー「あっそうだねw」
いまならなんともう1個お付けします!うむ、通販でよく見る光景だなw
○最強のおにぎり職人として世界中から恐れられている棗恭介さんに質問です。ズバリ最高のおにぎりの中身とは?
恭介「『アタリ』だ。レジに持っていったらもう一個おにぎりがもらえるぞ」
たみー「かぶってますよ!?」
鈴田「なにこのもう一個シリーズw」
またかぶったwwwなんだ今回のかぶり率はw
○美少女ゲームあるあるPART3「普通の学園になぜかいるお金持ちのお嬢様が彼女になった後の展開」
たみー「『私、本当はお父様が決めた許婚がいるの…少しの間だったけど、普通の女の子みたいにキミと過ごせて楽しかった、さよなら!あっダメ、こんなのところで抱きしめられたら決心が揺らいじゃう!』」
これもあるある!この後の展開としては主人公がお父様に認められるために奔走するか、許婚との対決かなw
○エロゲギャルゲの幼馴染キャラトーク
緑川「いいなそんな学生時代送りたかった」
鈴田「しみじみ言わないで下さいよ!」
緑川「いや好きなんだよ、そのシチュエーションが。全然経験してないから余計そう思うのかもしれない」
鈴田「一緒に登校するとかたしかにちょっといいですよね♪」
たみー「一緒に登校するならいいけど、部屋の中に侵入して起こされるは微妙じゃないですか?下の方からギャー!ガタンドカンバキッ!朝起こしに来たよぉ♪みたいなそういう」
鈴田「でもエロゲーだったらよくもうアレとかあるじゃんこうなんていうのw」
たみー「もうアレってなに?」
鈴田「これ18禁の場所じゃないね。もう、上乗っちゃってます!みたいなねw」
騎乗すんなwwwてかなにを言ってんだwww
騎乗以外にもう1つシチュが浮かんだけど、さすがに書くのはやめとくw
○美少女ゲームあるあるPART4「エンディング」
たみー「なんか、色々あったよね…。ばーかっ、もうホントにあんたしょうがないんだから。だから…あたしがずっと一緒にいてあげようかな♪」
あぁこれはいいエンディングの定番だなw
そして半年くらいたったら終始イチャコラなFD制作決定の流れとみた!(何
しかし、ホントあるあるネタだったな~たみーの知識はさすがだw
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第99回(第134回)感想。
パーソナリティー
「2代目いなかっぺ大将緑川光」
「ロリキャラの座を奪い取る民安ともえ」
「警視庁特命係杉下美夜子」
○触手王目撃情報
鈴田「『本人からいっぱいネタはきてるよ、ボツだったけど』触手王ー!ありがとねー!頑張れ!」
たみー「贔屓してないってことだからね!」
鈴田「面白くないと読まないからね!」
名前だけで十分いじれるのにちゃんとネタの面白さを重視する、さすがナツブラだw
ま、名前に大爆笑とついてしまっているわけだから高いハードルを越えた大爆笑メールに期待したいですなw
●トークランキング
ロリたみー「リスナーのみなさんから…ちゃんこ先生」
鈴田「頂いた」
たみー「いただいたお…」
鈴田「おでん」
たみー「おでん?…りすなーのみなさんからいただいたおでんでトークしていくコーナーです!読めた!」
鈴田「これおでんって読むからね、今後もずっとおでんって読むようにね」
おでんでトークってなんだwww
ロリたみーは口調だけかと思いきや精神年齢もロリ化してるのかw
お題・○○がきっかけで変わった事
ロリたみー「下ネタってなんですか?」
鈴田「下のネタですね」
緑川「もうちょっと詳しく知りたいだす」
鈴田「それは…続きは劇場で!」
緑川「どこの劇場だすか?」
鈴田「神戸くん!!」
緑川「ちゃん、こ…だすか?」
鈴田「ちゃんこ、だなぁw」
緑川「おいしいちゃんこだす~」
鈴田「神戸くんぶつかり稽古いく?」
緑川「いくだす!ぶつかり稽古好きだす!」
会話が噛み合っているようでまったく合ってないw今回の3人のキャラが濃すぎてマジカオスw
お題・よだれ
ロリたみー「こっぺくんはよだれは」
緑川「こっぺくんじゃないだす!」
ロリたみー「こっぺくん、かっぺくん!」
鈴田「神戸くんっ!!」
こっぺくんって誰だw
しかし今回のトークランキングほとんどお題についてしゃべらず終わったな(^^;
●球筋に出てるぜ!
緑川「これじゃ(21)空中三回転はまだまだ教えてもらえないだすかな」
鈴田「一つよろしいですか?それはちゃんこ先生である、この杉下美夜子がする技ですか?」
緑川「そうだす、よくやってるだす。(21)ぱらり!!」
鈴田「どのテンションなの!?(21)ぱらりいいいいい!!」
にゃんぱらりではなく、2代目では(21)ぱらりなのかw
てかいなかっぺ大将のネタって分かる人あんまいないだろ、私も世代じゃないですしw
・そんなに新しいバイト先で知り合った同じ高校の同級生が少し見ないうちに絵に描いたようなツンデレになっていたのに驚いたのかい?球筋に出てるぜ!
緑川「ふぉぁ…」
鈴田「どうしたんです神戸くん?」
緑川「イヤホンが取れただすw」
鈴田「そんなに動揺して何かが怪しいですね神戸くん最近の動向がw」
緑川「うぉぉぉ!?椅子に絡まっただすw」
アクシデント連発wこんなに動揺する緑川さんは珍しいw
ロリたみー「ツンデレってなんですか、ちゃんこ先生」
鈴田「自分で、考えるのも、一つの手だと思うんですよね」
ロリたみー「人をツンツンしたあとにデロデロになる」
鈴田「うん、ずいぶんと爛れましたね」
緑川「それはツンデロ」
ツンデロというエロ漫画があってだな…(ぉ
まぁリアルにツンデレとかムカツクだけだろうな(;´∀`)
・古代ギリシャにゲイだけで作られた軍隊がいたと知ってそんなに驚いたのかい?球筋に出てるぜ!
ロリたみー「そういう爆弾が開発されたよね。あのね、敵にそのガス爆弾を打ち込むとね同性のことがすごく好きになっちゃってそれで軍の中が混乱するから大変っていう爆弾が去年開発されたんだよ」
緑川「すごいだすなぁ~」
ロリたみー「打ち込まれたくなかったら降伏しろみたいな」
鈴田「でもま、打ち込まれたところで近いところに恋愛感情を持てればいいんじゃないかなって思ったりもしなくない」
ロリたみー「強くなっちゃうかもしれないね!」
打ち込まれたときは自分含めてゲイになるからどんな行為が起きても気にならないだろうけど、そのガス爆弾の効果が切れたときが恐ろしすぎるな、たぶん私なら精神崩壊しそうだw
●命名名付けブラザーズ!
○ミュータント万21世のその後
鈴田「友達が家に来たときに『なにこれ?新種?お前ヤバイの飼ってんなぁ』と言いました。これからもミュータント万21世とナツブラを楽しんでいきます」
緑川「ミュータントインパクトあるだすよ~」
友達のリアクションが素晴らしいwたしかにミュータントなんてついてたらなんかヤバげな種類に見えるなw
他にも色々なその後の話がきてたけど、どの人も愛着持ってくれてるようでなによりw
○お猪口の名前を付けてください(色は白、花の模様が入っている)
ロリたみー「兎」 鈴田「朧」
緑川「花と言えば私的には、ルンルン」
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
兎、朧とカッコイイ感じに来て、花の子ルンルンwww
緑川さんちょいちょい懐かしいネタを入れてくるなぁw
鈴田「神戸くん、一つよろしいですか?」
緑川「おっ、ついに教えてくれるだすか?」
鈴田「あの技、そんなにいつもいつも出来るわけではない」
緑川「ほぉ~集中力がいるんだすか」
鈴田「そうですね、大変いるんです。ですので、続きは…劇場版で!!」
緑川「ええっ!?どぼじで!!」
劇場でついに(21)空中三回転の秘密が明らかにw
本物の杉下さんが出ている相棒劇場版Ⅱ絶賛上映中!(何
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第98回(第133回)感想。
パーソナリティー
「どこかの部族の人緑川光」
「民安隊を率いて収録に臨む民安ともえ」
「今日はガヤ担当鈴田美夜子」
緑川「リトルバスターズ!のラジオ番組ですローリローリ」
鈴田「ロリロリ部族の人?あっ、ロリロリ部族の人みたい」
語尾がロリロリのロリロリ部族wwwん?そういや私もロリロリ部族だったなw(ぉ
鈴田「時差の都合で新年の挨拶やら民安さんの誕生日おめでとうメールが届いております。そしてですね、せっかくなのでこのメールを読みつつお祝いしてしまいましょう!」
たみー「わーケーキが入ってきたー!民安隊!ケーキが来たぞー!!」
うおおお!!たみー誕生日おめでとー!!
声優、民安★ROCK、ラジオパーソナリティと多方面でこれからも頑張っていただきたい!
緑川「これは歌って方がいいんじゃないか?」
鈴田「部族長のところではどういう風に歌ってたんですか?」
緑川「ローリローリローリー、ローリローリローリー、ロリローリロリローリー……ロリローリローリー♪」
言ってることはロリロリなのにめちゃくちゃいい声なせいでちょっといい歌に聴こえるwww
●トークランキング
お題・ネタバレされてガッカリしたこと
鈴田「ゲームとかやってて凄いストーリーが進んでいくゲームだったとしても先にこれってこうなんだよって言われてもそれはやり続ける?」
緑川「全然関係ないのベクトルが」
たみー「何バラされたら怒るんだろう?」
緑川「たとえばストーリーがあるものでも自分がやってるとしたらRPGとか、大事なのはストーリーじゃなくて自分のキャラクターのレベルだから」
鈴田「ブッwwwあぁ次元が違う!」
緑川「全然見てるところが違うの」
大事なのはストーリーよりレベル!廃人ゲーマーを侮っていたわwww
でもネタバレは私は許せないな、一番印象に残ってるネタバレはG線上の魔王を買った当日に魔王の正体をばらされたのだな。まぁあれは魔王の正体以上に本筋のストーリーがよかったから今は気にしてないけど。
最近だと、アニメのまどか☆マギカか。TBSで放送するまでは極力ネタバレ踏みそうなサイトには寄り付かないようにしてますな。ネタバレ怖いよおおお((((;゜Д゜))))ガクブル
お題・今までもっとも危険だったバイトor大変だったバイト
緑川「(バーテンダーのバイト)ただお客がな、若いお姉ちゃんがいると思ってきたら男だけしかいなかった」
たみー「男の人だけがバーテンだったわけですよね?全員が受けだったんですか?」
緑川「受けwそういうとこじゃないからw」
なにそのBLバーwたみーの思考がおかしいw
でも緑川さんがバーテンダーって似合うな~マジでカッコイイ!
●漫画のタイトルシリーズ
今週のお題「あっぱれ!冬将軍(21)」
・第一話「冬は正直ぐんにゃり、略して冬将軍」
鈴田「はぁ~寒いね」
たみー「なんか体感温度下がっちゃった?」
緑川「寒いなぁ、久しぶりに服を着るか」
鈴田「裸だったの!?うああああ!!」
たみー「凄い喜ばれた!」
鈴田「着ないで!着ないで!」
たしかに全裸って部族っぽいけどwあっ、でも股間はツノみたいなので隠してるんだよね?(ぇ
にしてもやこちゃん裸に反応しすぎw
・第一話「冬将軍、特技はシモネタ」
たみー「なんだろうシモネタって」
鈴田「いや霜柱みたいにバリバリ言うよって。あくまでもそちらなので別にセクハラ的なことをするわけじゃないですよね!」
でもやこちゃんが言うと霜柱がバリバリなシモネタってのも結構卑猥な表現に聞こえるがw
鈴田「逃げて!部族逃げてー!」
緑川「逃げ方としてはフルフルフル~!」
たみー「あれ?!聞いたことある!?」
ウホッ!とか言ってたはずがその正体はフルチンくんだったのか?w
●代打バース!~second season~
○恭介アフター欲しい≒今日付き合って欲しい
緑川「恭介アフター作ったけどいる?」
鈴田「いるいる!欲しい欲しい!緑川さんが個人的に作ったんですか!?」
たみー「同人誌!?」
マジで欲しいいいいいい!!さらば諭吉!の準備は出来てるぜw
○オンラインやりてえ≒女になりてえ
緑川「聞こえちゃったらさ、男ってことでしょ」
鈴田「あっ、これならね…女だよ!?女なんだけどね!?」
緑川「いや、十分大丈夫」
鈴田「何必死のフォローなんですか!今、分からない思うんですけど『大丈夫だよ』ってやっさしー顔されたの!カチン!」
大丈夫だよってのもフォローと言っていいのか怪しいけどねw
たみー「民安隊、今日はここで解散する!以上!民安隊最後の声を聴かせてくれ!」
鈴田「うおおおおおおおおおおお!!!」
たみー「えー、日当払いますので一列に並んでくださ~い」
鈴田「おつかれさまでしたー!」
たみー「おつかれさまでした、今日半日で終わる方は金額変わりますので右側の方へ並んでください」
鈴田「おい、半日で終わるやつってよ。いいバイトだったよなぁ」
たみー「お世話になりました、ありがとうございます」
鈴田「おつかれさまでした」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
民安隊ってバイトというかサクラだったのかよwwwwww
あの熱気はなんだったのかと思うくらい淡々とした日当受け渡しはなんか悲しい(つ∀`)
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第97回(第132回)感想。
パーソナリティー
「秘密結社によって改造人間にされてしまった緑川光」
「誰かを呼ぶときに「私の」と付ける民安ともえ」
「グルメリポーター夜子麻呂鈴田美夜子」
緑川「待てよ…俺、改造されてるじゃん!?」
鈴田「今気付いたの!?改造人間って名乗ったでしょうにw」
たみー「斬新!」
緑川「どうもおかしいと思ったらなんてことしてくれるんだ!くそー!どうすればいいんだ…」
気付くの遅っ?!改造されるって結構大変なことだよw
前回はたみーとやこちゃんがネコキャラが目立った萌え回だったけど、今回は緑川さんが凄いことになりそうな予感w
●トークランキング
たみー「ハッピーな感じのお菓子食べて♪」
鈴田「あっ、これハッピーターンじゃないですか。じゃ、さっそく食べてみたいと思います。この甘いのとしょっぱいのが混ざった、こりゃまるで…ハッピーが繰り返してる!ハッピーストリームのようじゃないですか~!……」
たみー「おいしい?」
鈴田「うん…」
このやこちゃんの称号は大火傷の予感!てかすでに一発目で大火傷してる気もするけどw
お題・10年後一家に一台普及してると嬉しいもの
○PSP版でリトバスデビューした人妻さんからのメール
たみー「『おかげでその日は深夜まで気持ちよくプレイさせていただきました♪(エロイ意味じゃないですし、旦那の玉筋は出てませんよ♪)』聞いてないですよ♪」
人妻が深夜まで気持ちよくプレイ…だと?!(ぉ
しかし色々と移植されているとはいえ、リトバス(&ナツブラ)のプレイ層・認知度がすごい広がってるな。以前は小学生の女の子とそのお母さんがイベントにきて、今回は人妻からのメール…たしかに女性ファンも多いとは聞くけどどこまで広がるリトバスの輪!?いずれ孫に教えられましたとかいうお爺さんやお婆さんからメールがきたらどうしようw(ねーよ
たみー「どう?私の緑川さん、10年後一家に一台普及してると嬉しいものってなんか思いつく?」
緑川「簡単に改造を直せるマシン」
たみー「みんな改造されてるの!?」
今回の緑川さんにしか需要がないマシンじゃないかw
鈴田「一家に一台今ないものってなんだ?」
緑川「閃光弾とか?」
鈴田「なんで?ちょっと戻ってきて!なんで閃光弾!?まずなんでピヨピヨさせる何が必要なの?」
緑川「10年後な…荒んでるんだよ!」
えっ10年後って、ヒャッハー!な世紀末世界になってんの?w(何
お題・子供の好きな仕草
鈴田「どういうのが好きですか?改造人間的には?」
緑川「ケツカンチョー!」
鈴田「なに、それ…改造されたがため快感になっちゃったってことですか?」
緑川「なんていうのかな…人っていいよねって思うよね」
意味がわからないwww
親戚にちっちゃい子が数人いるけど、見てると子供の仕草には癒されるよな~。でもなんだろ、ナツブラで子供うんぬんについての話をしてると全部(21)方向に聞こえてくるから困るw(ぉ
緑川「もう俺の運命は君たちに任せることにした!」
鈴田「ホントに?じゃあこのボタン押していいんですね?」
緑川「紫、赤、緑、白、黄色、紫」
鈴田「二回あった紫!?なんで紫二個あんの!?」
緑川「薄紫///…黒」
紫好きすぎwww
●球筋に出てるぜ!
・2時間かけて書いたメールに「俺、イケてるんじゃね?」と酔いしてつつ送信ボタンを押したはいいが、うまく投稿できなかったのがそんなにショックだったのかい?球筋に出てるぜ!
たみー「よく日記でやる。すごい長文で大作書けば書くほど時間かけすぎてダメになってんのね」
鈴田「だからテキストデータで一回書いておくことが必要だよね」
メールもそうだけど、私が今こうして書いているブログもまさにそう!一番酷かったのは、ゲーム感想を昔書いたとき、それこそ4、5時間かけて書いたものが吹っ飛んだときは一瞬何が起きたか理解できず、10分くらい固まってましたなw(そのあと頭を抱えてさらに落ち込んだw)
それ以来、投稿前にはコピーするのを絶対忘れないようにしてますな。
・同じクラスの女子に「こわい、優しくして…」と言われてドキッとしたのかい?球筋に出てるぜ!
たみー「こわい…優しくして…?」
鈴田「こわっ!優しくしてよ!」
たみー「いる、クラスに!」
鈴田「これでしょ、このシチュエーションならこれでしょ!」
緑川「では私も。…ちょっ!こわっ!優しくしてよ!」
唐突に冬将軍反則だwww
まぁリアルなのはやこちゃんではある…が、絶対にそれはドキッとはしないw
鈴田「最後はこのボタンを押して締めていただきたい、黄色!」
緑川「たみすじに~でてるでした~♪」
たみすじって何!!?www
(゜Д゜)ハッ!球筋は、たまのすじ。つまりたみすじは、たみーのs(ry
●ミッションスタート!
○サイコロ4つをゾロ目が出るまで振り続ける
たみー「時間かかる!緑!」
緑川「息っぽくなっちゃったじゃぁんっ…」
鈴田「暑い!暑くない?」
たみー「いい、私の緑川光すごくいい」
鈴田「ていうか何の話だったっけ?」
緑ボタンエロすぎ!ゾクゾクしてたせいでまったくメールの内容が頭に入らなかったw
○声を変えるミッション(高くかすれた声)。地声を変えるコツをご存知でしょうか?
鈴田「じゃあやってみましょう、赤!」
緑川「何をしたにゃん?」
たみー「ネコになった!」
緑川「カッコ悪いにゃん!」
鈴田「可愛い!」
緑川「可愛くないにゃん!」
前回に続いて、今回は緑川ネコが!かわええw
地声とは違うけど、7つのボタン設定でまったく違うキャラを演じ分けてしまうあたり緑川さんは凄いな。そういや声を変えるってのだと昔、石田彰さんが1家族丸々1人で演じた音声を聴いた時はめちゃくちゃビックリした。たしか主人公、父母、祖父母、弟、妹だったかな?
鈴田「黒いボタン、ポチッ!」
緑川「やめろぉ!でもどれを押せば元に戻るか分かってるからな。(ポチッ!)んんっ!?壊れてる…どういうことだ!勘弁してくれ…おい、なんだこれは!青ぉ青のボタンがなんで…!どうなってんだこれは、俺はこのまま、このまま…生きていかなきゃいけないのか…。でもこのキャラは嫌だな。せめて評判がよかった赤か緑だな」
鈴田「緑緑!」
緑川「じゃあ、緑!…どう、上手くいった?まぁいっかこれでっ…普通の声は出なくなっちゃったけどさっきのよりはいいよねっ…」
改造人間緑川光が元に戻れるのはいったいいつの日になるのかw
たしかに緑ボタンは評判良かったけど、この吐息ボイスをずっと聞かされるのは男も女もみんな骨抜きになれてしまうからマズイなw
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第96回(第131回)感想。
パーソナリティー
「モンハンがやりたくてしょうがない緑川光」
「なめ猫民安ともえ」
「ミーヤコキャット鈴田美夜子」
たみー「テンションひくっ!?」
緑川「だって年明けって低くない?」
たみー「そうですか?ずーっと正月ボケみたいな感じで?」
緑川「ま、それもあるかもしれない。普段よりも休み多くあるじゃん年末年始って。やっぱり年末に向けてテンションが上がっていけばいいわけだから最初は低いよね」
鈴田「えええええ!?去年と違うことを言っているううううう!!緑川さんが嘘をついた!!去年のことは忘れたの!?去年のことは忘れたの緑川さん!?」
>ナツブラ(21)第131回より:緑川「年末ってもう終わるからしょんぼりしてやった方がいいんじゃないの?で、一月一日からひゃっほぉぉぉう!!ようこそ2011!!とかじゃないの?」
見事に言ってる事がまったく逆でワロタwww
鈴田「にゃー!」
たみー「にゃー!ホントネコ二匹みたいな感じになってきたね」
緑川「なんかこの図ってホントモンハンみたいwネコ的なもの二匹と一緒にいるっていう」
鈴田「だんなさんだんなさん!」
緑川「あ~こんなシチュエーション用意されたらやりたくなっちゃうじゃん!」
ネコ二匹カワイイですにゃーーーーー!!(*´∀`)
しかしなんというモンハンシチュ!こんなオトモアイルーがいたら絶対雇うよ!でも緑川さんの場合、ネコを二匹連れてる構図はモンハンよりサイバスターと言った方が合ってるかも?w
●トークランキング
お題・追い詰められた瞬間or状況
たみー「人生で一回、性格を友達に『たみちゃんは小賢しいって感じだよね』って言われたことがあります」
鈴田「あっ、でも小賢しいにゃ!」
たみー「なんだとー!?にゃんだとコノヤロー!」
緑川「かわいいなぁ~なんだこの番組?」
かわいいし、なんかすごい和むな~もし映像を出すとしたらネコがネコパンチしながらケンカしてる感じが合いそうだw
●漫画のタイトルシリーズ
今週のお題「あっぱれ!冬将軍(21)」
・第一話「鎧はもちろんヒートテック!21枚重ね着よ!」
緑川「なし」
鈴田「えー!色々かかってて最先端ですよ?」
緑川「だってヒートテック、1枚でいいじゃないですか。21枚も重ねるのどう?」
鈴田「鎧ですよ鎧。厚くないと鎧じゃないじゃないですか」
緑川「あ~21枚重ねることによって…暑いって!暑いでしょ!鎧的になるかもしれないけど暑いでしょ!?」
厚くて暑いヒートテック鎧w
・第一話「冬将軍が風邪を引いた?冬を目前に真夏日」
緑川「冷えると風邪を引くってケースが多い中で暑いときに風邪を引いてしまう自分に、萌え」
鈴田「萌え!?萌えるんですにゃ?!」
たみー「自分に?」
緑川「いけないかしら?そんな自分に酔っちゃいけないのかしら?」
自分に酔っちゃう冬将軍萌えるかどうかは置いといて、冬将軍ならそういうのもアリw
・第一話「さぁ狩りの季節だ!冬将軍一歩も部屋から出ず」
鈴田「何してるですか?」
緑川「モンハン♪」
たみー置いてけぼりのモンハントーク、あれ?この番組ってモンハンラジオでしたっけ?w
●棗恭介の一問一答
○ババ抜きで一度も負けたことがない棗先輩に質問です。もしジョーカーを引いてしまったときのリアクションを教えてください
恭介「このジョーカーが手元からいなくなったら…結婚するんだ」
鈴田「死亡フラグにゃー!ずっといればいいにゃ!」
たみー「カッコイイですにゃ!」
ただのババ抜きなのに無駄にカッコイイ死亡フラグw
○数多くの現象に名前を付けてきた恭介さんに質問です。カップ焼きそばなどで熱湯を流したときになる独特の音はなんという現象ですか?
恭介「カップ焼きそばのためのプレリュード」
鈴田「wwwプレリュード?!プレリュードって前奏曲でしたっけ?たしかにカップ焼きそばを食べる前の前奏曲ねw」
たみー「なんかこのコーナーに入ってこの男がかっこよく見えてきたにゃ」
鈴田「だんなさん愛に目覚めますかにゃ?」
たみー「いやまだまだ、ただカッコイイなと思っただけですにゃ」
あの正直どうでもいい音にカッコイイ名前が!これからカップ焼きそばのお湯を捨てるときには思い出して笑ってしまいそうだw
そしてツンデレ民安ネコにデレ期が?w
○カレーまで嫌いな好き嫌いマックスな棗せんぱおに質問です。友達の家に泊まりにいったときにどうしても食べられない嫌いなものが出てきたときどう対処すべきですか?
恭介「友人に『はい、あーん♪』と言って最後まで食べさせれば嫌いなものを食べずに済み、友人の親にも仲の良さをアピールできるので一石二鳥だ」
鈴田「多いにゃ!そんなに何度もあーんあーんやってて、なんだろ?風邪で足も手も動かなくなっちゃってずーっと食べさせてもらってる人みたいにゃ!さすがにそれは酷いにゃ!あーん、ぱくっおいしい♪あーん、もう一個なの?うんおいしいおいしい。あーん、いつまで食べさせるんじゃい!ってさすがに三回目にはツッコミがくるですにゃ」
さすがに全部は無理があるっていうか、たとえ仲が良くてももし男同士だったら友人にもその親にもアーッ!な疑惑をかけられそうでマズイだろw
緑川「ホントね、素晴らしかったですよ」
鈴田「やったよ、褒められ始め!」
緑川「キャラクターだけじゃなくて色々セレクトするものとかが凄いなぁって」
たみー「こんなに褒められたら死ぬんじゃないかな?って気持ちになってきた」
たしかにここまで緑川さんが褒めまくるのは珍しいかも!今回は緑川さんの言うとおりやこちゃんもたみーも凄くネコキャラが合ってて、よかったな~。これからモンハンやるときはアイルーの脳内ボイスは二人で決まりだなw
鈴田「だんなさんだんなさん!狩りに行きましょうにゃ♪」
そんじゃミーヤコキャットと一緒にちょっくら狩りに行って来るぜ!(ぇ
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

ナツブラ(21)第95回(第130回)感想。
パーソナリティー
「緑川光」
「民安ともえ」
「鈴田美夜子」
緑川「年末ってもう終わるからしょんぼりしてやった方がいいんじゃないの?で、一月一日からひゃっほぉぉぉう!!ようこそ2011!!とかじゃないの?」
鈴田「そんな一回死んで生き返るみたいな」
ま、私は大晦日も元旦も仕事だったので、たいしたテンションの上がり下がりもなくいたってノーマルな状態でしたけどね!!(つ∀`)
そんなわけで、2010年最後の放送の感想を年を越してから更新するという今更感溢れる記事です♪(ぉ
たみー「実は称号がないんです」
緑川「あっ、俺の名前もないよ。大丈夫?俺いて?」
鈴田「緑川さんしょんぼりしちゃったからいなくなっちゃったw」
緑川「1ページ目だけかなと思ったら2ページ目にもいないんだけど、いていいの俺?」
鈴田「えっ、うそ!?うわっホントだ!!」
緑川「邪魔しない程度にやるから」
たみー「ただのミスですから!」
緑川さんが台本から消えてるwwwこれは某ラジオでよくあるコピペミスよりも酷いwww
緑川さんの場合、こういうときホントにしゃべらなくなるから危険だw
●トークランキング
お題・意外な結果
緑川「でもあれ芝居でしょ?最初はちょこっと飲んだけど、だいたいどういうのをリスナーが求めてるのか分かるからさ、別になんか身体張る必要がないよね」
鈴田「そう、なんですよ、ね…あたしはそういう芝居をやったんです!そう、決して飲まれたわけじゃないですよ」
緑川「そういうの百も承知だったけど、トータル的にはそんな飲んでなかったじゃん?でも帰りフラフラだったから徹底してるな、芝居!って」
鈴田「でしょ!おウチに帰るまでが役者なんで。だいじょうぶです~ここでタクシーのっていきますからぁ~って」
たみー「タクシーで帰ったの!?」
そんな家に帰るまでが遠足です!みたいな風に言われてもw
しかし、あれは芝居だったのか~どう聞いても酔っ払ってるようにしか聞こえなかったけど…やっぱり役者はすげぇな!と、そういうことにしておこうw(ぉ
●命名名付けブラザーズ!
緑川「このコーナーは2011年にできたコーナーなんですけれども」
鈴田「ん?」
たみー「2010年!」
鈴田「来年!?」
緑川「これ、騙された?ここに緑川って名前があるから信用したらここにトラップがあった!」
台本から名前がなくなるわ、名前があったらあったでトラップだわ、2010年最後なのに締まらなさすぎだw
・飼っていたインコに逃げられ、クリスマス前に告白して振られ、その帰りに雨の中買ってきた銭亀に名前を付けてください
たみー「万」 鈴田「21世」 緑川「ミュータント」
鈴田「ミュータントだよ」
緑川「突然変異体w」
タートルズとか懐かしすぎだろwww
てか飼ってる亀に突然変異体とかつけられてもあんまり嬉しくない(^^;
たみー「ミュータント万21世でお願いしまーす!」
ラッキーマンとか筋肉マンとかに出てきそうだなと思ったw
にしても亀を買った経緯がせつねぇ…最近ラジオでリア充ネタを聞くことが多かっただけに悲しさ倍増だ(つ∀`)
・僕のメガネに名前を付けてください
たみー「男」 鈴田「ミキ」
緑川「メガネっていうと鬼畜って印象が」
鈴田「鬼畜ミキ男www」
なるほど、鬼畜眼鏡か!(マテ
・図書館で使う本の情報を管理するプログラムに名前を付けてください(発表用)
緑川「『緑川さん、民安さん、鈴田だn(ぴいいいい!byこまりん)』…えっ?」
鈴田「ちょっとちょっと!何を言ってるんですか!!」
緑川「鈴田だん、こんにちは?」
鈴田「鈴田だん、こんにちはw」
緑川「鈴田だんって何?」
鈴田「鈴田だん、こんにちはですから。鈴田だんk(ぴいいい!)何言わせるんですか!ピー!になっちゃうピー!に!なんであたし、挨拶のときにピーかけられなくちゃいけないんですか!」
緑川「俺の知らない間に鈴田だn(ぴいいいい!!)」
鈴田「やめてくださいよ!鬼畜ミキ男より酷いじゃないですか!」
鈴田だん、こんにちはwww
いいか、「だん」と「こん」の間の句読点を取って読むなよ!絶対に取って読むなよ!(ぉぃ
たみー「司」 鈴田「see show」
緑川「失礼になっちゃいけないんで、『プログラム』」
たみー「絶対そうですけど!」
鈴田「そりゃそうなんですけど!」
失礼になっちゃいけないといいつつかなり適当w
たみー「see show プログラム 司。どうしようこのプログラムすっごい流行って全国の図書館に配備されるようになったら」
鈴田「see show プログラムver4入れた?とかw」
もしホントに流行ったときにどうしてこの名前にしたのか聞かれたらナツブラの名前が出るのか…流行ってほしいようなほしくないような複雑な気分だw
・民安隊のような鈴田さんのファンの名前を付けてください
たみー「熊」 鈴田「ナイト」
緑川「可愛い名前にしようと思って、コケティッシュでも長いから『ティッシュ』」
鈴田「ちょっとー!コケ取ったらただのティッシュじゃないの!!」
テッシュクソワロタwww
鈴田「熊ティッシュナイトか…わかりました、ありがとうございます…」
緑川「ナイトは両方あるのね」
鈴田「夜って意味もあるし…エロイwww熊のテッシュナイトwww今晩は!今夜もテッシュナイト最後までヨロシクねっ☆」
たみー「うわ、やらしい番組みたいだw」
いやある意味、やこちゃんらしいネーミングかもしれないw
でもひっでぇ名前www10年前くらいの深夜のお色気番組にありそうだな、テッシュナイトw
たみー「やこちゃん、今年(2010年)を21文字で振り返ってください」
緑川「考え中…考え中…」
たみー「考え中だな」
鈴田「やめてくださいよ!何にも浮かばなくなる!」
緑川さんにそんな吐息混じりのエロい声聴かされたらたしかに考えもまとまらなくなるw
鈴田「ナツブラが大好きなみんなといれて幸せ♪」
きっかり(21)文字にまとまりましたー!
ということで、台本の件とかピー音とかテッシュナイトとか2010年最後の放送なのに色々と酷かったけどそれも含めてナツブラらしい放送でしたねw
そんなわけで、2011年もこの勢いのままにずっと続いてくれることを願って応援したい!
ついでにウチのブログのナツブラ感想もヨロシクお願いします♪(宣伝かw
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw