
ナツブラ(21)第97回(第132回)感想。
パーソナリティー
「秘密結社によって改造人間にされてしまった緑川光」
「誰かを呼ぶときに「私の」と付ける民安ともえ」
「グルメリポーター夜子麻呂鈴田美夜子」
緑川「待てよ…俺、改造されてるじゃん!?」
鈴田「今気付いたの!?改造人間って名乗ったでしょうにw」
たみー「斬新!」
緑川「どうもおかしいと思ったらなんてことしてくれるんだ!くそー!どうすればいいんだ…」
気付くの遅っ?!改造されるって結構大変なことだよw
前回はたみーとやこちゃんがネコキャラが目立った萌え回だったけど、今回は緑川さんが凄いことになりそうな予感w
●トークランキング
たみー「ハッピーな感じのお菓子食べて♪」
鈴田「あっ、これハッピーターンじゃないですか。じゃ、さっそく食べてみたいと思います。この甘いのとしょっぱいのが混ざった、こりゃまるで…ハッピーが繰り返してる!ハッピーストリームのようじゃないですか~!……」
たみー「おいしい?」
鈴田「うん…」
このやこちゃんの称号は大火傷の予感!てかすでに一発目で大火傷してる気もするけどw
お題・10年後一家に一台普及してると嬉しいもの
○PSP版でリトバスデビューした人妻さんからのメール
たみー「『おかげでその日は深夜まで気持ちよくプレイさせていただきました♪(エロイ意味じゃないですし、旦那の玉筋は出てませんよ♪)』聞いてないですよ♪」
人妻が深夜まで気持ちよくプレイ…だと?!(ぉ
しかし色々と移植されているとはいえ、リトバス(&ナツブラ)のプレイ層・認知度がすごい広がってるな。以前は小学生の女の子とそのお母さんがイベントにきて、今回は人妻からのメール…たしかに女性ファンも多いとは聞くけどどこまで広がるリトバスの輪!?いずれ孫に教えられましたとかいうお爺さんやお婆さんからメールがきたらどうしようw(ねーよ
たみー「どう?私の緑川さん、10年後一家に一台普及してると嬉しいものってなんか思いつく?」
緑川「簡単に改造を直せるマシン」
たみー「みんな改造されてるの!?」
今回の緑川さんにしか需要がないマシンじゃないかw
鈴田「一家に一台今ないものってなんだ?」
緑川「閃光弾とか?」
鈴田「なんで?ちょっと戻ってきて!なんで閃光弾!?まずなんでピヨピヨさせる何が必要なの?」
緑川「10年後な…荒んでるんだよ!」
えっ10年後って、ヒャッハー!な世紀末世界になってんの?w(何
お題・子供の好きな仕草
鈴田「どういうのが好きですか?改造人間的には?」
緑川「ケツカンチョー!」
鈴田「なに、それ…改造されたがため快感になっちゃったってことですか?」
緑川「なんていうのかな…人っていいよねって思うよね」
意味がわからないwww
親戚にちっちゃい子が数人いるけど、見てると子供の仕草には癒されるよな~。でもなんだろ、ナツブラで子供うんぬんについての話をしてると全部(21)方向に聞こえてくるから困るw(ぉ
緑川「もう俺の運命は君たちに任せることにした!」
鈴田「ホントに?じゃあこのボタン押していいんですね?」
緑川「紫、赤、緑、白、黄色、紫」
鈴田「二回あった紫!?なんで紫二個あんの!?」
緑川「薄紫///…黒」
紫好きすぎwww
●球筋に出てるぜ!
・2時間かけて書いたメールに「俺、イケてるんじゃね?」と酔いしてつつ送信ボタンを押したはいいが、うまく投稿できなかったのがそんなにショックだったのかい?球筋に出てるぜ!
たみー「よく日記でやる。すごい長文で大作書けば書くほど時間かけすぎてダメになってんのね」
鈴田「だからテキストデータで一回書いておくことが必要だよね」
メールもそうだけど、私が今こうして書いているブログもまさにそう!一番酷かったのは、ゲーム感想を昔書いたとき、それこそ4、5時間かけて書いたものが吹っ飛んだときは一瞬何が起きたか理解できず、10分くらい固まってましたなw(そのあと頭を抱えてさらに落ち込んだw)
それ以来、投稿前にはコピーするのを絶対忘れないようにしてますな。
・同じクラスの女子に「こわい、優しくして…」と言われてドキッとしたのかい?球筋に出てるぜ!
たみー「こわい…優しくして…?」
鈴田「こわっ!優しくしてよ!」
たみー「いる、クラスに!」
鈴田「これでしょ、このシチュエーションならこれでしょ!」
緑川「では私も。…ちょっ!こわっ!優しくしてよ!」
唐突に冬将軍反則だwww
まぁリアルなのはやこちゃんではある…が、絶対にそれはドキッとはしないw
鈴田「最後はこのボタンを押して締めていただきたい、黄色!」
緑川「たみすじに~でてるでした~♪」
たみすじって何!!?www
(゜Д゜)ハッ!球筋は、たまのすじ。つまりたみすじは、たみーのs(ry
●ミッションスタート!
○サイコロ4つをゾロ目が出るまで振り続ける
たみー「時間かかる!緑!」
緑川「息っぽくなっちゃったじゃぁんっ…」
鈴田「暑い!暑くない?」
たみー「いい、私の緑川光すごくいい」
鈴田「ていうか何の話だったっけ?」
緑ボタンエロすぎ!ゾクゾクしてたせいでまったくメールの内容が頭に入らなかったw
○声を変えるミッション(高くかすれた声)。地声を変えるコツをご存知でしょうか?
鈴田「じゃあやってみましょう、赤!」
緑川「何をしたにゃん?」
たみー「ネコになった!」
緑川「カッコ悪いにゃん!」
鈴田「可愛い!」
緑川「可愛くないにゃん!」
前回に続いて、今回は緑川ネコが!かわええw
地声とは違うけど、7つのボタン設定でまったく違うキャラを演じ分けてしまうあたり緑川さんは凄いな。そういや声を変えるってのだと昔、石田彰さんが1家族丸々1人で演じた音声を聴いた時はめちゃくちゃビックリした。たしか主人公、父母、祖父母、弟、妹だったかな?
鈴田「黒いボタン、ポチッ!」
緑川「やめろぉ!でもどれを押せば元に戻るか分かってるからな。(ポチッ!)んんっ!?壊れてる…どういうことだ!勘弁してくれ…おい、なんだこれは!青ぉ青のボタンがなんで…!どうなってんだこれは、俺はこのまま、このまま…生きていかなきゃいけないのか…。でもこのキャラは嫌だな。せめて評判がよかった赤か緑だな」
鈴田「緑緑!」
緑川「じゃあ、緑!…どう、上手くいった?まぁいっかこれでっ…普通の声は出なくなっちゃったけどさっきのよりはいいよねっ…」
改造人間緑川光が元に戻れるのはいったいいつの日になるのかw
たしかに緑ボタンは評判良かったけど、この吐息ボイスをずっと聞かされるのは男も女もみんな骨抜きになれてしまうからマズイなw
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw