
「へへへっ、小梅のパンツ白~♪」
白もなにもわざわざめくらんでもいつも丸見えだろw


「聞いていたのか、お前たち」
「えぇ!深刻な様子なので気になって」
!!?
ひーちゃんどっから現れてんだwww
ついに忍術まで会得するとは恐るべし幼稚園児だw




前回マッチョ好きが発覚した草野先生が小梅を特訓することに。
運動会当日、特訓の成果が現れ1位で走るも途中で転んでしまう小梅。しかし、泣きながらもゴールで待つ智之を目指して走りきりました!1位のメダルはもらえなかったけど、智之からのぱんだねこメダルは小梅の宝物ですなw
ちなみにこの話は原作とちょっと変わっていたりします。この話も兄弟愛を描いた感動話ではあったけど、個人的には草野先生に見せ場がある原作の運動会エピソードが好きだなぁ。

「次の運動会ではビリから抜け出すぞぉ!」
カールのすべてを読んだり、ルームランナー使う前にお前はその女走りを直せw


「あなた、最初に幼稚園に入ってきた頃はホントーに頼りないと思っていたけど…まぁ最近はちょっとできるようになったわよっ!」
加古川先生はツンデレの気があるようだw(ぇ

仕事場の飲み会で林原めぐみの曲を熱唱とかwww
てか選曲が懐かしすぎるわ!20歳以上じゃないと分からんだろうな(^^;

「あらあら、つっちーこぼしちゃったねぇ~」
これが幼稚園児プレイか…(違
いつも可愛い山本先生が酔うとこんな色っぽさを出してくるとは!た、たまらん(*´Д`)


「山本先生!一番つらいときや、一番嬉しい時に、横にいさせてくれませんか!」
ついにつっちー一世一代の告白!でもこれが恋愛ステップのセリフと被ってるってどんな奇跡だよw

山本先生が可愛すぎて生きていくのが辛い
マジで天使だわ…。


「私も大好きです。あのセリフって恋愛ステップの名場面のセリフですよね♪」
もはや鈍感で片付けられるレベルじゃないだろw
たとえ「好きです!」「愛してます!」と言ったとしても分かってもらえないんだろうな~いったいどうやれば山本先生に気持ちが伝わるんだろうかw

次回「はなまるな押しかけ女房/はなまるなお話」
EDはなぜにホラー!?マジで怖いわ!
エンドカードは、高河ゆんさん。
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
おかしくない怪しさだなぁ
通報されるのが、むしろ自然です
な。
保護者とはいえ、怪しすぎますもん。
>わざわざめくらんでもいつも丸見
えだろw
それでも、めくってみたいのが男
というもの。
認めたくないものですね。若さゆ
えの過ちを…。
というわけで、私はひいちゃんと
雛菊のぱんつの色を確かめてきま
す。
>ついに忍術まで会得するとは恐る
べし幼稚園児だw
宇宙飛行士になれなくても、自衛
官や外人部隊の隊員とか何でもや
れそう。
汎用性の高い幼稚園児ですな。
>20歳以上じゃないと分からんだろ
うな(^^;
知ってるか知らないかで、歳がわ
かってしまうと、ちょっと悲しい
かも。
もう、若くないんだなあ…。
>これが幼稚園児プレイか…(違
管理人殿は、コスプレの真髄を、
まだお解かりになっていらっしゃ
らないと見えますな。
修行を重ねてくだされ。
まずは、夜の歌○伎町へ、GOで
ござるよ。
>マジで天使だわ…。
心が洗われる美しさですなあ。
邪な心が、浄化されてゆく…。
>いったいどうやれば山本先生に気
持ちが伝わるんだろうかw
ちょっと、思いつかないです…。
とりあえず、恋愛物を研究して、
被らない台詞を把握して、その後
自分の思いを言葉に…、しても駄
目か…。
目の前にスカートがあるならめくるしかないじゃないかー!!なるほど哲学だな(何
>知ってるか知らないかで、歳がわかってしまうと、ちょっと悲しいかも。
他のブログさんを回っていたら「これってアニソン?」と書いている方がいてちょっと泣きそうになりました(苦笑
>コスプレの真髄を、まだお解かりになっていらっしゃらないと見えますな。修行を重ねてくだされ。
なん…だと?これでも少しは色々なものを見てきたつもりだったのにまだまだだったとは…。
>被らない台詞を把握して、その後自分の思いを言葉に…、しても駄目か…。
たとえそれでも「わぁ~素敵な言葉ですね、土田先生にそんなことを言ってもらえる人は幸せですね♪」とか言われるんですかな?無理だ、攻略の道筋がまったく分からない(;´∀`)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)