

高松いい加減にしろwww前回の一件ですっかり脱ぎ癖がついてしまったようで困ったものだ。まぁキャラが立ったから本人的にはいいのかもしれないがw
しかしあんまりこういうことは言いたくないけど、今回は作画がところどころ安定しなかったな~と思った。特に冒頭のユイとかね(^^;

「I'll be back」
TKは今日も無駄にカッコイイなw
しかし、回を増すごとにTKが生前何者だったのかは気になってくるなぁ。成仏されるのは困るけど、過去話は聞いてみたいw




音無が本格的に天使さんフラグを立て始めたようですw(ぉ
てっきり立ち上がったから出て行ってしまうのかと思ったのに見事に麻婆豆腐に釣られるとは!
こんな簡単に釣れるくらいだからさぞ麻婆豆腐が好きなのかと思いきや本人にその自覚はなかったらしい。自分のことが分かっていない感じなので、この辺が今後何かありそうな感じですな。

連行される前に平らげるとかwww
麻婆豆腐食べて「おいしい」ではなく「うまい」だったり早食いしたり天使さんの意外な一面がw

ベッドが一つ、トイレに仕切りもない、こんな空間で天使さんと二人きり…うらやまけしからん!
このあともしゆりっぺたちの戦闘が起きていなければいったいどんな展開になっていたのか気になって仕方がないぜw(ぉ


「居たとしてもみんな消えちゃうもの……」
そうか、天使と仲良くするということは学生らしい生活を送ることになるから消滅条件に当てはまってしまうのか。今まで本当に一人ぼっちだったんだろうな…。
でもふと思ったけど、天使の味方をすると消えるなら逆に天使がSSSの味方をすれば消滅条件には当てはまらないんじゃ?それに模範的な学生生活を送っている天使が消えないのもよく分からない。まぁなんにしてもこのまま誰とも仲良くなれず一人きりなのは可哀想過ぎる…音無なんとかしてくれ!


「花の形にしてみたのだけど、はたしてこれは可愛いのかしら?」
音無が発案のハンドソニックの応用技で無事脱出に成功!
てか、天使さんがいったい何を想定してバージョン4を作ったのかが気になるwww




直井の過去に関してはあまりにも唐突だったのでなんとも言えない部分が多いなぁ。まだ1、2回しか出てきていないし、たいしたシーンもなかったキャラが過去話をされても感情移入がしにくいのが正直なところ。
兄が死んだことでの兄弟入れ替わりや父親に認められたい一身で陶芸家を目指すなど…かなり情報量が多い内容を見せるには駆け足すぎた感が。やはりAB全体に言える事だけど1クールでやるにはかなり難しいし、その短い時間でまとめるのはもったいない題材に思えてくる。
次回「Alive」
今回の話は終盤の急展開は理解するのがなかなか困るけど、中盤すぎまでは天使さんマジ天使な展開で私としては満足してますw(ぇ
そして次回だけど、Angel Beats!の82%(?)は第7話にある!みたいなことを以前聞いたので世界の謎や音無の記憶に関するところなど終盤に向けて大きな転換期になるんじゃないかと期待してみたり。そういや直井は結局どうなったんだろ?予告にもセリフがあったし、あのままSSS入りしそうな気も?
あっ!予告といえば、「ありがとう、お兄ちゃん」のセリフがあいなまさんのように聞こえたんだけど…もしかしてさらなる新キャラで登場!?
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
直枝…じゃなかった直井は消えちゃうのかな?
緒方ボイスは好きなので是非とも仲間になってもらいたいところです
まぁ、いろいろ限界があるんじゃないですかね?
例えば、作画に割ける力が仮に『10』として、それを平均的に万遍なく振り分けるか、重要なシーンを中心に割り振るか。
今回は後者だったような気がします。天使出番が多かったこと、クライマックスの音無と直井のシーンを含めたSSS殲滅作戦のこととか、そちらの作画が神がかっていたことを考えると、ね。
スタッフ山ほどいれば違うんでしょうけど、昨今のこの業界の労働環境の噂を鑑みれば……。
>音無が本格的に天使さんフラグを立て始めたようですw(ぉ
そりゃあ正ヒロインですから! 正ヒロインですから(大切なことなので二度言いました。
実際、Key系……に分類して良いか解らないけど、麻枝氏脚本のヒロインは、好物の食べ物に目がないのは、定番じゃないですか!!!
>Angel Beats!の82%(?)は第7話にある!みたいなことを
らしいですね。実際にどこまでそうなのか不明ですけどね。
ただ、直井・天使と音無が和解(?)した以上、音無・天使・直井、そしてゆりの四人が情報を持ち寄ってこの世界の真相究明に費やされる一話になる予感はあります。その結果として音無の記憶がよみがえるとか(次回予告から察すると
褒めても何も出ませんよw(ぇ
>緒方ボイスは好きなので是非とも仲間になってもらいたいところです
緒方ボイスは私も好きなのでSSS入りして欲しいですね。まぁそうなったら一気にギャグキャラ化しそうですがw
まぁ某キャベツなどのように作画崩壊とかいうわけじゃなく、ttやCANNANと作画クオリティに定評のあるPAなので若干微妙なレベルでも気になってしまったという感じですな。
>大切なことなので二度言いました
大切なことなら仕方ないw
>世界の真相究明に費やされる一話になる予感はあります。その結果として音無の記憶がよみがえるとか
麻枝脚本の場合そこから先にこそ物語における一番の盛り上がりに繋がっていきそうなので、そろそろ当初から提示されている謎に結論が出され始める予感はありますね。どんな展開になるのか気になりますな。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)