fc2ブログ
アニメ、漫画、ゲームなどをさっくりと、時にはざっくりと語るブログ

2023/081234567891011121314151617181920212223242526272829302023/10

『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロさんの企画『今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9』に今回も参加させていただこうと思います。

評価方法
評価項目は各5点満点。それらを全て加算した総合点は30点満点。
評価の指標:5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い

●評価項目
ストーリー…脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。

キャラクター性…キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。

画…キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。

演出…声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。

音楽…OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。

総合的な評価…この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。

ベストキャラクター賞
ベストOP賞
ベストED賞
ベスト声優賞・男性
ベスト声優賞・女性


●対象作品
化物語
鋼の錬金術師
B型H系
Angel Beats!
WORKING!!
荒川アンダーザブリッジ
いちばんうしろの大魔王
迷い猫オーバーラン!
kiss×sis
デュラララ!!
真・恋姫†無双~乙女大乱~


今回の評価は上記の11作品が対象。
全体的に良作が多く点数も高めになりましたね!(2作品を除く)



○化物語
ストーリー・4
キャラクター性・5
画・3
演出・4
音楽・5
総合的な評価・4
総合点・25
1クール+αの作品だったはずが、気づいてみたら完結するまで一年がかりになるとは誰が思っただろうかw
キャラクターの掛け合いのテンポの良さには、西尾維新とシャフトの相性の良さを感じられました!ストーリー面(若干セリフカットはあったけど)も原作をうまく再現されていてとても引き込まれる作品でした。
ただ、どれだけ面白い作品を作るとしても&制作環境が厳しいとしても納期はきちんと守るのがプロです。「シャフトだから仕方ない」なんてことは通りませんよ。ちなみに作画が3なのはあれだけ時間かけたらクオリティ高くなきゃおかしいので評価はTV版からの作画評価です。


○鋼の錬金術師
ストーリー・4
キャラクター性・5
画・5
演出・4
音楽・3
総合的な評価・5
総合点・26
前作からの声優変更や2クール目までを見ていたときは正直どうなるのかと思っていましたが、終盤になるにつれてどんどん面白くなっていき、ラストクールに関しては文句の着けようのない素晴らしいストーリーでした!
5クールにも渡る長期作品でここまで作りこまれたものは久しぶりに見たので本当に面白かったです。
ただ音楽面は前作並みのものを用意して欲しかったな~というのは贅沢ですかね?(苦笑


○B型H系
ストーリー・3
キャラクター性・4
画・4
演出・4
音楽・3
総合的な評価・4
総合点・22
H友100人できるかな~♪とバカバカしいんだけど、それがいい!テンポもよくて、終始高いテンションを維持してくれていて飽きずに見ることができました。
規制の鬼印もただの規制じゃなくてネタとして見れたのでそこも好印象ですね!あとはゆかりんの頑張りに拍手ですw


○Angel Beats!
ストーリー・3
キャラクター性・5
画・4
演出・3
音楽・5
総合的な評価・4
総合点・24
開始前から話題を呼んだ作品でしたが、題材の大きさに反して尺の足りなさが響き評価を下げる結果に。やはり最低でも2クールは必要な作品だったんでしょうな。
しかし、先がどうなるのかや複線についてここまで考察のし甲斐のある作品というのも少なく、キャラ性や音楽面でも大きな盛り上がりを見せてくれたわけですし、オリジナルアニメとしては成功と言えるでしょうね。


○WORKING!!
ストーリー・4
キャラクター性・5
画・5
演出・4
音楽・4
総合的な評価・5
総合点・27
全ての面において高水準の点数をたたき出し今回の最高点数作品に!
原作再現度が高く、キャラクターも原作以上に魅力的になっていて毎週の楽しみになっていました。伊波ちゃんの殴りシーンにはじめの一歩で一歩対千堂戦を担当したアニメーターさん?を起用した回があるなど、演出にこだわっていたのもよかったですねw
まぁ伊波ちゃん押しが強すぎた感じもあったので、佐藤さんの種島イジメをもっと見たかったな~というのもあるけど十分満足いく出来でした!
ぜひ二期をやっていただいて更に伊波ちゃんにニヤニヤさせてくださいw


○荒川アンダーザブリッジ
ストーリー・4
キャラクター性・4
画・3
演出・4
音楽・4
総合的な評価・4
総合点・23
ギャグ作品と思いきや何気に毎回テーマにしている内容は深いもので意外に考えさせられる作品でした。
キャラも奇人変人が揃っていて面白かったです。最後の引きが謎でしたが、秋からの二期にも期待したい!


○いちばんうしろの大魔王
ストーリー・1
キャラクター性・3
画・3
演出・2
音楽・4
総合的な評価・2
総合点・15
序盤に関しては今期でもトップクラスと言ってもいいくらい面白かったんですが、回が進むにつれてとてつもない失速ぶりで原作未読組としては正直ラスト3話は見るのが辛かったです(汗
可愛く、インパクトの強いキャラが揃っていたのでそこをもう少し生かしたつくりにしていてくれればもっと違った評価になったんでしょうけど。


○迷い猫オーバーラン!
ストーリー・2
キャラクター性・4
画・2
演出・3
音楽・3
総合的な評価・2
総合点・16
結論:監督交代制は失敗です。
監督によって各話の色が違いすぎて、一作品としてムラが大きすぎました。もちろん面白い回もあったけど、その逆もあって作品として一貫性がなかったな~と。
最終回はそれなりに綺麗な締めをしてくれたのはよかったかな?まぁ希が好きだから若干私の中で評価が甘くなってるけどw


○kiss×sis
ストーリー・3
キャラクター性・4
画・3
演出・4
音楽・3
総合的な評価・3
総合点・20
放送前は規制が酷いことにならなければいいんだけど…と不安でいっぱいでしたが、さすがにOADには及ばないもののいい意味で予想を裏切ってくれました!
特に三国のアレなシーンに関しては原作越えをしていましたし原作ファンとしては十分満足できるアニメ化だったんじゃないかと。
あと最終回の卒業式後のシーンで体育教師が出てくる部分を全カットしてくれたのは良改変でした。


○デュラララ!!
ストーリー・4
キャラクター性・5
画・4
演出・5
音楽・5
総合的な評価・4
総合点・27
以前、同じ作者と制作会社で作られたバッカーノ!もそうでしたが、様々な伏線や登場人物ごとの視点の違いを利用し、まるでパズルのようにピースがはまっていきラストで全てが明かされるというのは見ていて本当に面白い!
キャラクターも魅力的でメインキャラ、サブキャラ、悪役関係なく好きになれる作品でした。
原作ストックもあるようなので続編が作られることに期待ですね!


○真・恋姫†無双~乙女大乱~
ストーリー・3
キャラクター性・4
画・4
演出・3
音楽・4
総合的な評価・4
総合点・22
まさか無印から3期も続く作品になろうとは1期の頃は想像もつきませんでしたw
作品の雰囲気も前2作から変わらず、ギャグあり下ネタありちょっとシリアスあり、2期では物足りなかったバトル分あって楽しませてくれました!ただあわわこと雛里の扱いが良くなかったのが残念だったかな。
さすがに4期はないと思いますが、もしいずれあるとしたら期待したいですね。


ベストキャラクター賞:立華奏(Angel Beats!)

天使ちゃんマジ天使
やはりこれに尽きますw


ベストOP賞:My Soul,Your Beats!(Angel Beats!)
WORKING!!OPと悩みましたが、やはりLiaさんの歌声は最高ということで。


ベストED賞:Trust Me(デュラララ!!)
OP/EDどれも良曲のデュラララ!!から1クール目のEDを選出。映像もキャラクター同士の繋がりのあるつくりになっていてよかったです。


ベスト声優賞・男性:神谷浩史(音無結弦/Angel Beats!、折原臨也/デュラララ!!など)
AB、デュラララ!!、WORKING!!、荒川と四作品で中心キャラを演じどの作品でも印象に残る演技を見せてくれていたので文句なし!


ベスト声優賞・女性:花澤香菜(立華奏/Angel Beats!、園原杏里/デュラララ!!など)
ずば抜けた人気を誇る天使ちゃんをはじめ、花澤さんの演じるキャラにはどのキャラにも惹かれてしまいますw


というわけで以上のような評価になりました!


にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!
にほんブログ村 アニメブログへ
↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

コメント
この記事へのコメント
そらのおとしものの栄光を継ぎし者! その名はWORKING!!(ぇ
と言ってもそらおとも10月から2期開始なので「意志を継ぐ」ではなく、「そらおとに並ぶ栄光を立てた」と言う感じですかね。
つか自分から見たら「放送前の期待度・注目度が物凄く低かった、しかし本放送は出来の良さでたちまちトップクラスの注目作に、終わってみればその時期最高クラスの高評価、ファンの言動・態度」と、ありとあらゆる面でそっくり過ぎる(苦笑)
正に超仲の良い義兄弟と言って良いレベル(笑)
コレで放送終了から約3ヶ月後に「2期決定!」とかなったらもう、生き別れの実兄弟レベル(笑)

ABはやはりと言うか評価が真っ二つの様で。
評価人数なら断トツですがここまで評価真っ二つだと総合トップは厳しそう。
そんな中、「WORKING!!」は人数も多く且つ挙って高評価。
「おお振り」・「B型H系」・「デュラララ」・「ハガレン」・「真・恋姫」等、高評価作がかなり多いですが、人数の多さも含めるとやはり「WORKING!!」が断トツっぽい現状。

このまま総合トップ&全ての部門でベスト5になったら上記の点も合わせて、正にそらのおとしものの栄光を継ぎし「第二のそらのおとしもの!!」(笑)
喰霊ー零にそらのおとしもの、そしてWORKING!!。
アニメ化のお陰で人気爆発、一番になるべき話題作を蹴落として人気ナンバーワンの座をもぎ取る系脈はまだまだ続くのか…(苦笑)
そんな高評価ラッシュの中、数少ない低評価の常連となってしまった(?)「迷い猫」と「大魔王」には、心の底から慰めの言葉を贈りたい(ぇ
やはり自分は高評価作より低評価作の方がトコトン好みの様です(笑)
D.CⅡ・キミキス・あかね色・そらかけ・タユタマ・11eyes…。
駄作至上主義はまだまだ続く…(苦笑)

この現状だと格ベスト賞でもWORKING!!が猛威を振るいそう…。
特にベストキャラ賞で伊波が1位なんて結果は絶対見たくない!(酷)
でもあの人気(手のひら返し)っぷりからベスト5に入るのはほぼ間違いなしか…?
管理人殿は伊波にはしなかった様だけど迷ったのは確実だろうなぁ…(汗)
WORKING!!がそらおとの栄光を継ぎし作品なら、伊波はニンフの栄光を継ぎしキャラと言う事なのか…(汗)
○サカやな○こと一緒にもう姉妹になっちまえよと言いたくなるレベルだわ(ぇ

>最萌
まさか生存から1位が出るとは思いませんでした。
今までの応援キャラでは片桐さんの5位が最高と言う(しかも得票数も低い)体たらくだったので、これは嬉しい結果(^^;
個人的にはくりむ会長が1位になってくれれば文句無しだったのですが。
しかし巷の声は喜んだり感心する所か、呆れる・信じられないと言う声が圧倒的と言う何とも悲しい現実…(涙)
中にはこの一件で生存に険悪感を抱く人まで続出してしまうと言う…(泣)
やはり巷の評判がある程度高い作品じゃないと認められないと言う事なのか…?
某○音部や某○ールガ○らが良くて何故、生存はこうもボロクソに叩かれるんだ…?
「作品自体の評判は低い、でもキャラ人気は高い」では駄目なのか?
それでは一生「そらのおとしもの」には追いつけない…。

8組の知弦さんや15組のうゆサマは果たして大丈夫だろうか?
特に8組はハヤテのメイン2人にガハラ・伊波と酷い顔ぶれ(酷)
15組には寄りにもよって○音部のメイン2人にニンフも居るし…。
同じ11eyesの仲の良いキャラが同組に居るのが救いか?
2人には何としてでもこいつ等に格の違いと言うモノを見せ付けて欲しい。
まぁ逆に大いに思い知らされそうですが…(汗)
2010/07/14(水) 17:22 | URL | ザッキー #2AJ..f72[ 編集]
>ザッキーさん
>コレで放送終了から約3ヶ月後に「2期決定!」とかなったらもう、生き別れの実兄弟レベル(笑)
DVDの売り上げ的にはそらおとの約倍ですから2期決定がない方がおかしいくらいですな(笑)

>ABはやはりと言うか評価が真っ二つの様で。
ABは仕方ないでしょうなぁ。私はキャラや音楽が好き・ラストが天使ENDということから評価が高い部類になってるけど、やはりストーリー・演出面は低くしてありますからね。
キャラなどもツボに入らなかった人は全体評価もかなり低くなってるでしょうし。

>そんな中、「WORKING!!」は人数も多く且つ挙って高評価。
WORKING!!は伊達に制作が放送前に終わるくらい余裕を持って作っていただけにクオリティがずば抜けてましたし、声優陣もはまり役でキャラがイキイキしてましたから毎週高いテンションで見れた人が多いんでしょうな。

>「迷い猫」と「大魔王」には、心の底から慰めの言葉を贈りたい(ぇ
迷い猫は放送前からヤバいんじゃないかと言われていたので、ある程度予想通りで落胆もなかったけど、大魔王は1話がめちゃくちゃ盛り上がって楽しみにしてしまっただけに後半にかけての失速が酷くて余計に辛い評価になってしまいました。
大魔王はストーリーを無理矢理詰め込むよりもキャラがいいんだからそれを生かす展開にすれば高評価を得られたと思うんですけどね。特にころねは、悠木碧さんの演技もよくてこのクールでも上位の人気を得られる可能性を持っていただけに残念。

>管理人殿は伊波にはしなかった様だけど迷ったのは確実だろうなぁ…(汗)
バレたか!(笑)
天使ちゃんが私のツボにドストライクだったのでベストキャラに選んだけど、天使ちゃんがいなければ確実に伊波ちゃんでしたねぇ。

>某○音部や某○ールガ○らが良くて何故、生存はこうもボロクソに叩かれるんだ…?
まぁ某○音部、超○磁砲はファンも多いけど、嫌っている人もかなり多いんで叩き&潰しにかかる人も少なくないですけどね。昨年優勝候補とされていた澪が初戦敗退になったのも少なからずそういう要因があったんでしょうし。
ま、どんだけ叩かれようが予選とはいえ真冬ちゃん1位が見れただけで私は満足ですよ(笑)

>特に8組はハヤテのメイン2人にガハラ・伊波と酷い顔ぶれ(酷)
結果見てきましたが、あのメンツでは仕方がない(苦笑
それに知弦さんは可愛いですが、萌えキャラかと言われるといまいち破壊力に欠けるから仕方なかったかな?と。

>15組には寄りにもよって○音部のメイン2人にニンフも居るし…。
上位にきそうなのは、唯、ムギ、ニンフ、ゆりっぺ、ハルヒ、シャナ…これが本選BEST8のうちの6人と言われても納得できてしまうメンツだわ(苦笑
2010/07/17(土) 14:46 | URL | TAKA #KveKHaDw[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/1116-87af4354
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
6月終了したアニメの個人的な評価です。 今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に便乗させていただきます。 ※ストーリ...
2010/07/14(水) 00:33:56 | SERA@らくblog