【評価基準】
-評価条件-
S:とても良い(第3回より追加)、A:良い、B:まあ良い、C:普通、D:やや悪い、E:悪い
F:見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x:視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z:視聴不可(わかる範囲で良いです)
上記のような基準で評価をしました。
※評価基準 S ~ z は、アニメ調査室(仮)様の方式を採用させてもらってます。
では、以下評価です。
2010夏調査(2010/4-6月期、終了アニメ、22+4作品)
01,薄桜鬼,x
02,B型H系,B
03,くるねこ,x
04,kiss×sis,C
05,WORKING!!,S
06,ご姉弟物語,x
07,デュラララ!!,A
08,Angel Beats!,B
09,さらい屋五葉,x
10,怪談レストラン,x
11,四畳半神話大系,x
12,聖痕のクェイサー,x
13,閃光のナイトレイド,x
14,迷い猫オーバーラン!,D
15,いちばんうしろの大魔王,E
16,荒川アンダー ザ ブリッジ,B
17,一騎当千XTREME XECUTOR (4期),x
18,真・恋姫無双 乙女大乱 (2作目、2期),B
19,おおきく振りかぶって 夏の大会編 (2期),x
20,増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和+ (4期),x
21,鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (2作目),A
22,スティッチ! いたずらエイリアンの大冒険 (2期),x
23,ヒゲぴよ (3月終了、調べ忘れ),x
24,炬燵猫 (3月終了、打ち切り),x
25,化物語 (つばさキャット編),A
26,化物語 (全15話),A
(以下、自由記入)
{追加評価} (自由記入、第14~16回調査に参加している方)
{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)
今回は全体的に良作が多く概ね評価も高めになりましたね!(2作品を除く)
02,B型H系,B
H友100人できるかな~♪とバカバカしいんだけど、それがいい!テンポもよくて、終始高いテンションを維持してくれていて飽きずに見ることができました。
規制の鬼印もただの規制じゃなくてネタとして見れたのでそこも好印象ですね!あとはゆかりんの頑張りに拍手ですw
04,kiss×sis,C
放送前は規制が酷いことにならなければいいんだけど…と不安でいっぱいでしたが、さすがにOADには及ばないもののいい意味で予想を裏切ってくれました!
特に三国のアレなシーンに関しては原作越えをしていましたし原作ファンとしては十分満足できるアニメ化だったんじゃないかと。
あと最終回の卒業式後のシーンで体育教師が出てくる部分を全カットしてくれたのは良改変でした。
05,WORKING!!,S
原作再現度が高く、キャラクターも原作以上に魅力的になっていて毎週の楽しみになっていました。伊波ちゃんの殴りシーンにはじめの一歩で一歩対千堂戦を担当したアニメーターさん?を起用した回があるなど、演出にこだわっていたのもよかったですねw
まぁ伊波ちゃん押しが強すぎた感じもあったので、佐藤さんの種島イジメをもっと見たかったな~というのもあるけど十分満足いく出来でした!
07,デュラララ!!,A
以前、同じ作者と制作会社で作られたバッカーノ!もそうでしたが、様々な伏線や登場人物ごとの視点の違いを利用し、まるでパズルのようにピースがはまっていきラストで全てが明かされるというのは見ていて本当に面白い!
キャラクターも魅力的でメインキャラ、サブキャラ、悪役関係なく好きになれる作品でした。
08,Angel Beats!,B
開始前から話題を呼んだ作品でしたが、題材の大きさに反して尺の足りなさが響き評価を下げる結果に。やはり最低でも2クールは必要な作品だったんでしょうな。
しかし、先がどうなるのかや複線についてここまで考察のし甲斐のある作品というのも少なく、キャラ性や音楽面でも大きな盛り上がりを見せてくれたわけですし、オリジナルアニメとしては成功と言えるでしょうね。
14,迷い猫オーバーラン!,D
結論:監督交代制は失敗です。
監督によって各話の色が違いすぎて、一作品としてムラが大きすぎました。もちろん面白い回もあったけど、その逆もあって作品として一貫性がなかったな~と。
最終回はそれなりに綺麗な締めをしてくれたのはよかったかな?まぁ希が好きだから若干私の中で評価が甘くなってるけどw
15,いちばんうしろの大魔王,E
序盤に関しては今期でもトップクラスと言ってもいいくらい面白かったんですが、回が進むにつれてとてつもない失速ぶりで原作未読組としては正直ラスト3話は見るのが辛かったです(汗
可愛く、インパクトの強いキャラが揃っていたのでそこをもう少し生かしたつくりにしていてくれればもっと違った評価になったんでしょうけど。
16,荒川アンダー ザ ブリッジ,B
ギャグ作品と思いきや何気に毎回テーマにしている内容は深いもので意外に考えさせられる作品でした。
キャラも奇人変人が揃っていて面白かったです。最後の引きが謎でしたが、秋からの二期にも期待したい!
18,真・恋姫無双 乙女大乱 (2作目、2期),B
まさか無印から3期も続く作品になろうとは1期の頃は想像もつきませんでしたw
作品の雰囲気も前2作から変わらず、ギャグあり下ネタありちょっとシリアスあり、2期では物足りなかったバトル分あって楽しませてくれました!
21,鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (2作目),A
前作からの声優変更や2クール目までを見ていたときは正直どうなるのかと思っていましたが、終盤になるにつれてどんどん面白くなっていき、ラストクールに関しては文句の着けようのない素晴らしいストーリーでした!
5クールにも渡る長期作品でここまで作りこまれたものは久しぶりに見たので本当に面白かったです。
26,化物語 (全15話),A
キャラクターの掛け合いのテンポの良さには、西尾維新とシャフトの相性の良さを感じられました!ストーリー面も原作をうまく再現されていてとても引き込まれる作品でした。
ただ、どれだけ面白い作品を作るとしても&制作環境が厳しいとしても納期はきちんと守るのがプロです。「シャフトだから仕方ない」なんてことは通りませんよ。
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
結果発表は、8/7の予定です。
結果楽しみにしてます。
第18回2010年7-9月期終了アニメアンケートを始めてみました
結果発表は、2010/11/6予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい
都合がつき次第参加させていただこうと思います。
第19回2010年10-12月期終了アニメアンケートを始めてみました
結果発表は、2011/2/5予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい
前回はなかなか都合がつかず参加できず申し訳ありません。
今回はちゃんと参加させていただきたいと思います。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)