

「二年前は初めてで、すっごく緊張したっけ」
「二年前…」
「っ!?いや、あっそういうことじゃなくって~でもほらっ!去年は~」
「私が熱出して、ギー太を家に忘れてきたんだぁ…あの時は本当に申し訳ございません…」
ライブが始まる直前に澪と唯のトラウマが蘇ってしまったwww
二年前は観客に大サービスの澪の縞パン丸出し(縞々茶椀を見た記憶しかないけど)、一年前は唯がギー太を忘れて家に取りに戻るというハプニング…こうして思い返すと話題が尽きない学祭ライブだなぁw


さわちゃん、あんた最高の顧問だよおおお!!(つД`)
HTTだけじゃなく観客全員分を作るなんて…そりゃ徹夜もするよ!唯たちからも涙ながらに感謝の声を受け、さわちゃんも報われたなw




新曲一曲目は『ご飯はおかず』
新曲きたあああ!!ってまさかのご飯はおかずwww
あのカオスな歌詞がいったいどんなことになっているのかと思ったけど、聴いてみるとちゃんと曲として成立していたのは凄いと思ったw
1・2・3・4・ご は ん!!
この掛け声部分はライブで実際に観客も参加して盛り上がるだろうな~まぁアニメみたいに女の子たちの声じゃなく、男たちの野太い声が響き渡るんだろうけどw


ロ澪とジュ律エット再びw
こうして観客が盛り上がるような振りをしてくるあたり唯も二年前と比べるとMCうまくなったよな~まぁ結局和から巻きの指示が来るあたりgdgdではあったけどw




HTTメンバー紹介
と思いきやまさかさわちゃんからとは思わなかったw
でもさわちゃん、そして和、この二人がいなかったら軽音部はここまでこれなかったのも事実。そういう意味では二人もHTTのメンバーとも言えるでしょうな。
「私、ここいるみんなと一緒にバンドやってこれて…最高です!」
二年前は人前で歌うこともビビっていたのに今ではこんなに堂々と…成長したなぁ。
「バンドってすっごく楽しいです!今もすっごく楽しいです!!」
この言葉だけで、ムギがどれだけ軽音部、そしてHTTが大好きなのかが伝わってくる!
「ありがとうございます…」
あずにゃんペロペロ(^ω^)
「えーみなさん、今日は軽音部のライブを聴いてくださいましてありがとうございます。…それでは次の曲でーす」
唯同様、短っ!?と思ったけど、こういう場では部長としてきっちり締めるあたりりっちゃんらしいなw






さりげなく憂と純ちゃんの後ろに平沢夫妻登場w
ラブラブで海外旅行に行きまくってたけど、娘の最後の学園祭ということで見に来てくれたみたいですな。ママさんは相当美人らしいのでちゃんとお顔を拝見したかったなぁ。
「唯は見た目のまんまでのんびりしててすっとぼけてるけど」
「いつも全力で一生懸命で」
「周りのみんなにもエネルギーをくれて」
「とっても頼れる先輩です!」
「うぉっ!?どうした?何があった?」
普段は言わない唯に対する本当の気持ち…みんなの高評価っぷりに唯も動揺w

「今、目が合ったよ♪」
いつも目合わせてるだろwww
今回の学園祭の憂は演劇のときからもう唯しか見えない!って感じに妹というより一唯ファンと化してるなw
そのノリに呆れながらも付き合ってくれている純ちゃんにはお疲れ様ですと言いたい(^^;


「放課後ティータイムはいつまでもいつまでも放課後です!」
( ゚Д゚)ポカーン
このシーン、観客どころか視聴者も同じ反応だったんだろうなw
まぁここでも憂ちゃんだけは唯の名言(迷言?)に感激してるあたりさすがとしか言えんw






新曲二曲目「U&I」
唯の憂への気持ちがストレートに伝わってくる曲でしたな。これまでの二人の絆を見てきた視聴者にとっては感慨深いものがあるし、みんなが笑顔で演奏している姿は最後の学園祭ライブとして本当に相応しい最高のものになったと思う!




クリスマスパーティ、お正月には初詣、そして新歓ライブがあってまた夏が来て、次の学園祭ではもっとうまくなってて…
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
もうなんて書いていいのか分からないけど、一期からずっとけいおん!を見てきたことで作品やキャラクターに対する思い入れも大きいし、実際に少なからず高校時代に熱中していたものがあった自分としてはこのシーンの感情移入がハンパじゃなかった。
きっと唯たちも自分達がこんな風に泣くとは思ってなかっただろうけど、実際に学園祭を終えてもう次がないというのを現実として実感してしまったからこそこのこのシーンだったんだろうな。

「幸せそうな顔」
全てを出し切って幸せそうな顔で5人並んで眠る唯たち。
もう今回が最終回でもいいと思えるほどの綺麗に締められた素晴らしい回でしたね。

次回「卒業アルバム!」
感動で終わった今回でしたが、来週は普段どおりのギャグ回に戻りそうですなw
でも卒業アルバムということで一気に卒業に向けての話になってきて最終回が近付いてきたんだなとちょっと気分が暗く(苦笑
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
こういうところを見ると、さわちゃん先生って、いい先生だなと、思いますよ。
きちんと教師の目線で、生徒たちを見て、サポートするべき時はサポートしてま
すから。
>新曲きたあああ!!ってまさかのご飯はおかずwww
17話で歌詞を聞いた時は、「これは絶対にないな。」と思ってました。
これは意外でしたが、なんかノリノリでいい曲になっていましたね。
作曲陣は、さぞ苦労したろうなあ。
>唯の憂への気持ちがストレートに伝わってくる曲でしたな。
どんな曲になるかなと思っていましたが、これまた、名曲でしたなあ。
バラードみたいな感じになるかなと思っていましたが、こういう感じだと、憂と
いることが凄く幸せに思っている唯の気持ちが、伝わってきますね。
>実際に少なからず高校時代に熱中していたものがあった自分としてはこのシーン
の感情移入がハンパじゃなかった。
高校時代って、夢中になるものが見つかると、凄くのめりこみますよねえ。
私は情報処理科でプログラミングの勉強が楽しくて仕方なかったです。
唯たちは、バンドだった。
形は違えど、そういう事が見つかるって凄く幸せなことですよね。
だからこそ、続いてほしい。
でも、いつかはそんなお祭りのような時間も終わる。
そんなのは嫌だと思うのは、当然。
楽しければ楽しいほど、終わってほしくない。
だから、涙が止まらなくなるんですよね。
来月には、さっそく今回の2曲のCDが発売。
これでランキング上位に食い込んだら、タ○リさんはどうなるかなあ。
またゲンコツを貰っていたみたいですね。
ゲンコツをやった娘、
「マジメになさい!」ってツンツン頭の高校生や
「スケベ!」ってツインテの娘を叱る娘ですね。
(誰か分かりますか?)
失礼します。
ホント生徒たちのことをよく考えているいい先生なんですよねぇ。まぁたまに趣味が暴走したりもしてますが(苦笑
>17話で歌詞を聞いた時は、「これは絶対にないな。」と思ってました。
私もこれはないだろう~と思っていたんですが、実際に聴くとライブ向きのすごく盛り上がれる曲驚きました!
けいおん!の曲は歌詞だけでは判断できませんねw
>バラードみたいな感じになるかなと思っていましたが
私も歌詞からバラードっぽい?と予想していたんですが、これはこれでHTTらしさもありつつ歌詞の良さもきちんと表現されていてとてもいい曲ですよね!
>形は違えど、そういう事が見つかるって凄く幸せなことですよね。
私は陸上でしたね~暑い中ひたすら走っていたのは辛かったけど、すごく充実した時間を過ごせていました…。
歌であれ、プログラミングであれ、スポーツであれ、一つのものに熱中し充実できていたというのはとても貴重なことですよね。
高校時代を過ぎた人は懐かしさを今、学生の人たちには今現在の大切さを知ることの出来るとても素晴らしい話でした。
>これでランキング上位に食い込んだら、タ○リさんはどうなるかなあ。
タ○リさんがショックで倒れてしまったときにはみんなで謝らないといけませんなw
うーむ、誰だろう?ちょっと今回は分からんです(^^;
またお会いしましょう。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)