
「調子乗んなよ、湯乃鷺全体の危機がお前みたいなガキの責任なはずねぇだろ。身の程を知れってのアホが」
相変わらずキッツイ徹の言葉。でもそこにあるのは自分の親があんな記事を書いたという責任を感じてる緒花を気にしてのもの…なんだろうけど、絶賛凹み中の緒花にとってこの言い方はさらに落ち込むよなぁ(苦笑

前回、期待していた昼ドラ展開がきたのになんでコレジャナイ感がしたのか分からなかったけど、関わってくる登場人物のせいなんだと実感。
緒花・みんち・徹のこの三角関係は緒花と徹のかみ合わなさに笑いつつもみんちの気持ちを考えると切なかったりと、緒花・こうちゃん・眼鏡っ娘と比べると面白さに雲泥の差があった。原因はやっぱりポッと出で突然話をややこしくした眼鏡っ娘だろうなぁ。
てことで東京編はもうお腹いっぱいなので早く喜翠荘で三角関係を繰り広げてくださいw(マテ

言ってることは正論だけど眼鏡さんUZEEEEE!!
こうちゃんの優しさに甘えて告白の返事を保留し続けている緒花が悪いってのは本当なんだけど、孝一くんが可哀想と言いつつも言葉の裏に緒花がいなければ自分が彼女になれるのに!的な雰囲気がビシビシ伝わってくるのがなんかね…。最終的には緒花とこうちゃんが結論を出さなきゃいけないことなのにそこに第三者がとやかく言うのはなんか違うんじゃないかな?と。
そういやこうちゃんはうやむやにせずちゃんと眼鏡さんを振ってたんだね、前回キープしてるとか思ってごめんねこうちゃん(;´∀`)
「じゃあ、どう好きなんですか?」
「それはその人間…い、生き物として?」
緒花さんそれはこうちゃんが不憫すぎるw

(なんだか、デートみたい…///)
というみんちの夢のような時間はあっという間に崩れ去りました(つ∀`)
まぁ徹だし、こうなるだろうことは想像できたけど「吐け!吐いてでも食え!」はさすがにみんちが可哀想だw

「こうちゃんは最悪な私をいつまでも見守ろうとしてくれた。それなのにあの時だって、あの時だって…またねって言ったのにまたなって返してくれなかった。またはないってことなのかな?」
結局緒花はこうちゃんとどうしたいのかな?その辺がまったく分からない。眼鏡さんがこうちゃんのことをすごく好きだからといって緒花が身を引く必要はないし、そこは緒花がこうちゃんを好きかどうかだと思うんだけどな。もちろん生き物じゃなく男としてね。
緒花からちゃんと告白の返事をしたわけでもないし、こうちゃんが返事はもうしなくていいと言ったわけでもないのに自己完結してたら何も伝わらないよ。特に前回と今回はちゃんと思ってるだけで言葉にしていないせいで余計にこじれてるわけだし。
このままこうちゃんフェードアウトってことはないと思うけどどうなるか。

誘拐の必要なく、むしろ行く気満々の緒花ママw
あっさり発覚したけど、やっぱりあの記事の裏にはホテルの金が動いていたか。
「実は年上が好みなのか、それとも血筋が好みなのか」
たぶん後者だと思うけど、そうなったらもうみんちに勝ち目がねぇわw
そして徹が最後は緒花でもみんちでもなくママン√に言ったらもう誰得だよ!って感じだなw(ぇ

若かりし日の緒花ママの声がそのまんま緒花で笑ったw一瞬、なんでママさんがしゃべってるのに緒花の声が聞こえるのか混乱したよw
まぁこの親子、全然違うようで実は良くも悪くもそっくりなのかもな。

「東京に戻りたいって、なんで私今まで考えなかったんだろう?東京にはこうちゃんがいるのに…。でも、もう東京に戻ってもこうちゃんとは前みたいに戻れないんだ…戻れないんだ…」
東京に戻りたいと考えなかった、それは緒花の中で東京よりも喜翠荘の方が大切な場所になったからなんだろうな。
とはいえなんでこうちゃんとはもう終わったと決め付けてしまうのか、全ては緒花自身がどういう決断をするかなんだからまだ全然終わってないと思うんだがなぁ。
次回「四十万の女 ~傷心MIX~」
やっとなこちが出てくるぞー!…じゃなくて、喜翠荘に帰ってくるぞー!(ぉ
女将さんと緒花ママがどんな再会をするのか気になりますな。
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
保護者や先生に将来を心配されたときとか。
あのバイト先の女性は間接的にとはいえ緒花の存在の影響を受けている問題
の当事者なので第三者ではないですよ。
第三者とはつまり問題の当事者ではないということですから。
まあ、たしかに緒花とこうちゃんの間の問題なので
あの女性に一方的に非難される道理はありませんが、
その問題が彼女にも明らかな影響を
与えている以上一言ぐらい言う正当性はあるんじゃないかと。
たしかに言いたくなる気持ちは分かります。ただ緒花に非があるとはいえどういう形であれ、こうちゃんはきっぱりとあの女性を振ってるわけですからそこは緒花とこうちゃんの当人同士が解決するべき問題なのではないかな?と。
まぁこういう恋の問題に関しては男女で考え方も違うでしょうし、あの女性や緒花の中ではああいうやりとりが普通なのかもしれないので(脚本も女性ですし)、なかなか一概にどれが正しいとは言い切れない問題なのかもしれませんね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)