この記事のトラックバックURL
http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/165-c938e715
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
私たちって、まだあの子の本当の友達じゃなかったのかな――。
ことみは図書室に閉じこもることもなくなり笑顔を見せ始める。
しかし事故を見たことで激しく取り乱す…。
ことみの...
2007/12/21(金) 20:27:28 | SeRa@らくblog
CLANNAD -クラナド- 第12話感想いきます。
2007/12/21(金) 21:03:39 | AAA~悠久の風~
CLANNAD -クラナド-
お勧め度:ややお勧め
[恋愛アドベンチャーゲーム]
TBS : 10/04 25:55~(初・26:25~)
MBS : 10/13 25:55~
CBC : 10/17 26:50~
BS-i : 10/25 25:00~
原作 : Key/ビジュアルアーツ
監督 : 石原立也
...
2007/12/21(金) 21:11:18 | アニメって本当に面白いですね。
仁科さん可愛いなぁ(*´▽`*)
脇役ではほんともったいないくらいにw
ともかく、仁科さんとお友達になったことみでした^^
2007/12/21(金) 21:37:49 | リリカルマジカルS
どないやねぇえええーーん!!!ぐおぉおぉおお~次の放送は1月2週目・・・面白げな展開になったところで2週もお休みなんてーー!!!まさに、杏の気分です。(笑)どないやねぇえーーん!!なんか、すごい事実がわかったような気がするのにぃ~今日は・・を連れて、若...
2007/12/21(金) 22:42:17 | 鳥飛兎走
CLANNAD 第12話
バスの事故とことみの秘密
2007/12/21(金) 22:58:40 | RAY=OUT
ことみの( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
これはいい当ててんのよですねwww
効果音が素晴らしすぎる!\'`ァ,、ァ(*´Д`*)\'`ァ,、ァ
2007/12/21(金) 23:15:57 | アバトーンの理想郷
CLANNAD 2 (初回限定版)
最近は、図書室に行かないで教室で授業を受け始めたことみ。朋也と渚はその様子を見に行くが、そこには友人達とまだぎこちなくはあるが、クラスメイト談笑することみの姿があった・・・。
2007/12/21(金) 23:28:07 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ついにBS-iでも見れるようになったので視聴。やっぱり16:9だと視聴甲斐がありますね。
あ~風子よかったな~風子~。・゚・(ノД`)・゚・。
そして12話・・・
9話の感動を返せww...
2007/12/21(金) 23:34:48 | ラピスラズリに願いを
今週からことみの過去の確信に迫り始めました!
それはそうと…
風子さん、あんた何してんすか!!!((((;゚Д゚))))
あのシーンには全米が吹いた!
死んじゃったかと思いきや、実は見えなくなっただけで元気だなんて
2007/12/21(金) 23:36:01 | 垂れっ流しジャーマン
TBSアニメーション 「CLANNAD」公式ホームページ
「風子、参上っ!」は、意表を突かれました。しかも、何処かでお会いしたのではという問いに、今は思い出さなくてもいいとのこと。いつか自然に再会する日が来るはずと、相変わらず力のこもった言い回しで断言。満足気に
2007/12/21(金) 23:45:39 | パプリカさん家のアニメ亭
うおおおおおおおおお!!!!!!
CLANNAD最高!!!!クオリティが高すぎるぜええええええええ!!!!
2007/12/21(金) 23:51:19 | 自由気侭に。
もう、これなんて焦らしプレイ?
今年最後のCLANNADです。
借りていたヴァイオリンを仁科さんに返すことみ。
それは学校の正式な備品でなく、何年か前の生徒が残していったもの。
...
2007/12/21(金) 23:52:02 | 中濃甘口 Second Dining
'''トモヤによる教育?のおかげでコミュニケーション能力が養われた能登w'''
クラスでも徐々に馴染み始めているようで…
{{{でも相変わらずギャグのセンスは壊滅的だの~www}}}
== あのギャグを理解できる者は果たしてこの世に存在
2007/12/22(土) 00:00:02 | 時空階段
第12回『かくされた世界』無事にヴァイオリンが仁科さんへ返却されました♪うまく弾けなくてもその楽器の良さがわかるらしく持ち主不在のこのヴァイオリンの命運を案じ、仁科さんに訴えかけたり、友達のお願いのあの挨拶をぬかりなく行ったり、クラスで勉強を教えたりと、...
2007/12/22(土) 00:14:34 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
すっかりのとみにも慣れた今日この頃。
でもこれで年内最後の放送ですね。
着々と人と接することが出来るようになることみ。
良きかな良きかな。
x=cosθなんて喋らせるところに...
2007/12/22(土) 00:34:49 | angel notes.
ことみの過去が徐々にわかっていく話。
岡崎とことみは昔友達だったんだねぇ。前回の窓際で言ったウサギとか鹿の事言ってたセリフからしてことみの方は覚えてのかな?学校で初めて...
2007/12/22(土) 01:05:41 | 蒼碧白闇
「友達増えてよかったな、この調子で増えていくといいな」 「うん」 朋也の言葉に思...
2007/12/22(土) 03:00:34 | Todasoft Blog
ことみはヴァイオリンを仁科さんにお返ししました。ほんわか仁科
さん、名雪っぽくて可愛いな~。ヴァイオリンリサイタルの後から
ことみは教室で授業を受けるようになったみたい...
2007/12/22(土) 09:40:26 | Girlish Flower
まさかの風子再来
2007/12/22(土) 11:01:17 | アニメすく~る
★感想・第12話
呼ばれてないけどばばばばーん
2007/12/22(土) 13:51:18 | テトレト空想我学
「ココ曲がる~~」「ココ取れる~」ことみギャグのツボはさっぱりでしたが、何となく雰囲気で面白かったです(笑)。
放課後の部活といい、集団デートといい、4人の美女に囲まれて朋也のハーレム生活は続いてます。でもクレーンゲーム全額負担ってかわいそすぎる…。や
2007/12/22(土) 16:09:17 | はざまの欠片
今回は今までのまったりとしていたことみの話から一変、後半からはシリアスな展開になっていきます。ことみの謎も明かされ始めてきて、今回はなかなか面白かったです。まさかことみの話がここまでシリアスになってくるとは驚きでした。
2007/12/22(土) 16:51:00 | コツコツ一直線
CLANNAD-クラナド- 第12話「隠された世界」
玄関から入ったことはなかった。いつも気付かないくらい細い茂みにある道で庭に出入りしていた。
手入れの行き届いた、花の咲き誇った...
2007/12/22(土) 16:53:38 | 刹那的虹色世界
これはとてもいいお笑い部ですね 演劇部はどこいったんですか?
杏曰く突っ込みだらけと言われてますが、どう見ても天然ボケトリオしかいない件
そしてことみはテレビからのパク...
2007/12/22(土) 17:17:42 | 今日もやられやく
能登が壊れた・・・
この回はですね、なんとリアルタイム視聴をしましたよw
実に2005年の12月の「ぱにぽにだっしゅ!」第26話以来の快挙です(笑)
冬コミ原稿の追い込みをやって...
2007/12/22(土) 19:09:17 | かがみのひだまり日誌
リサイタルを期にクラスメイトとうち解け始めたことみ。しかし、お笑いのセンスは相
2007/12/22(土) 20:34:40 | ぶろーくん・こんぱす
風子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
え、何?風子復活したの?もう退院したの?
何が起こったのかはよく分かりませんが、彼女が登場してくれて嬉しかったのは確かですねw
正式...
2007/12/22(土) 21:12:16 | あかつきのまったり日記。
CLANNAD -クラナド- 第12話、「かくされた世界」。
ゲーム版未プレイでの感想です。
今回は断片ではありますがことみ・ことみ両親に関していくらか事実が明かされました。
ことみの...
2007/12/22(土) 22:31:22 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
CLANNAD 第12話「かくされた世界」
ことみ、壊れる!?( ゜д゜)Σ
【感想orレビュー】
アバンで ことみが借りていたヴァイオリンを返していたのは、誰だろぅ...
2007/12/23(日) 04:31:33 | 真・萌え声依存症候群
ツッコミの次は、背中にオッパイで字を書く特訓なのヾ(●゚∀゚●)ノ
2007/12/23(日) 06:02:25 | 空色☆きゃんでぃ
■第12話 かくされた世界
一ノ瀬ことみ編の3話目。
このペースだと風子編と同じく5話を消費で終わりかな。
冒頭は借りていたヴァイオリンを返す所から。意外にもアッサリ返し...
2007/12/23(日) 08:31:27 | めもり~る~む
バイオリンの返却
いや、そんなことよりも…
りえたん(*´Д`)
今回で終わりじゃないよね?ね?
風子のときの優等生メガネみたいに何度も登場してほしい!
<CLANNAD ク...
2007/12/26(水) 13:36:48 | アニメが好きなのよ
伏線というものがある。「複線」ではない(よく誤変換されるが)、それは行きと帰りの電車が互いにすれ違うことの出来るように「上り1本...
2008/01/19(土) 12:35:24 | Old Dancer\'s BLOG