【評価基準】
S:とても良い、A:良い、B:まあ良い、C:普通
D:やや悪い、E:悪い、F:見切り、視聴はしたが中止、x:視聴なし、z:視聴不可
上記のような基準で評価をしました。
※ 評価基準 S ~ z は、アニメ調査室(仮)様の方式を採用させてもらってます。
では、評価にいきます!
2008冬調査(2007/10-12月期、終了アニメ、20+6作品)
01,もやしもん,x
02,電脳コイル,x
03,げんしけん2,x
04,バッカーノ!,A
05,まめうしくん,x
06,こどものじかん,E
07,スカイガールズ,C
08,プリズム・アーク,D
09,流星のロックマン,x
10,みなみけ(童夢版),S
11,Myself ; Yourself,B
12,ご愁傷さま二ノ宮くん,B
13,一期一会 恋バナ友バナ,x
14,D.C.II -ダ・カーポII-,D
15,BLUE DROP -天使達の戯曲-,x
16,ef - a tale of memories.,A
17,レ・ミゼラブル 少女コゼット,x
18,スケッチブック -full color's-,x
19,ナイトウィザード The ANIMATION,x
20,MOONLIGHT MILE 2ndシーズン -Touch down-,x
(以下、注意)
21,GR -GIANT ROBO-(地上波初放送),x
22,シュガーバニーズ(9月終了),x
23,最終試験くじら(NET配信),x
24,ひだまりスケッチ 特別編,A
25,ああっ女神さまっ 闘う翼,x
(どちらか、1つのみに記入し、もう一方は、xと回答して下さい)
26,ひぐらしのなく頃に解(全話放送),B
27,ひぐらしのなく頃に解(打ち切り地域),x
{追加評価}(自由記入、過去参加者のみ)
{総評、寸評など}(自由記入、引用する場合あり)
きちんと評価をするというのは初めてでしたが、このようになりました。
私としては、厳しく評価したつもりですが、もしかしたら割と甘めかもしれないですね。
まぁどの作品も何かしらいい部分があるから最後まで見れるわけなんでご容赦ください(苦笑
以下、簡単に作品ごとに寸評。
04,バッカーノ!,A
音楽もそうですが、作品自体のノリが凄くよかった!まさにバカ騒ぎw
06,こどものじかん,E
原作が好きなだけにこれは厳しく評価。原作どおりに作ろうとするのはいいことだと思うけれど、それで放送したものがあんな状態になっては意味がない。AT-Xで放送していれば・・・
07,スカイガールズ,C
戦闘シーンがアッサリしてたな~という印象。でも戦いを描く作品にありがちな憂鬱な展開がこの作品には、ほとんどなかったので(あっても1話の間に解決)、軽い気持ちで楽しめました。
08,プリズム・アーク,D
見事な投げっぱなしエンド。ギャグパートは普通に面白かっただけに肝心のストーリーがあれではね。続きはゲームで!ってことか!
10,みなみけ(童夢版),S
キャベツの童夢制作ということで、始まる前は物凄く不安だっただけにその反動なのか10-12月期の中で一番の評価に(笑)。基本原作の話ながらもオリジナルの要素もあって、とても面白かったです!特に保坂の気持ち悪さは異常w(いい意味で
11,Myself ; Yourself,B
最終回のいきなり10年後にはコケた(苦笑
とはいえ、王道ラブコメと言いながらリアルにヤバイ梶井さんや星野さんの腹黒百合など予想の斜め上をいく展開の連続には楽しませてもらいました。
12,ご愁傷さま二ノ宮くん,B
ここまで、ギャグとお色気作品として割り切って作られていると清々しさすら感じられますw
14,D.C.II -ダ・カーポII-,D
セカンドシーズンにご期待ください!ということですか?さすがにあの最終回はなんともやりきれない。それにあの学校の生徒達の美夏に対する態度の変わり方は何!?
主人公以外のキャラクターはとても良かっただけにもったいないですね。
16,ef - a tale of memories.,A
シャフト制作ということでどのようになるのか期待半分不安半分でしたが、凄く良かったです!
まさにシャフトの本気を見た!という感じですかね?
24,ひだまりスケッチ 特別編,A
第二期に期待させてくれる面白さでした!校長先生は最強すぎw
26,ひぐらしのなく頃に解(全話放送),B
とにかく打ち切りにならないかホントに不安だったので全話見れて一安心。
作品としては祭囃し編の途中までがとても良かっただけにラストが盛り上がりに欠けたな~という印象ですね。途中まではAもしくは、Sという評価だったのでちょっと残念!
以上で評価終了です。
FC2ブログランキング参加中!

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)