【評価基準】
S:とても良い、A:良い、B:まあ良い、C:普通
D:やや悪い、E:悪い、F:見切り、視聴はしたが中止、x:視聴なし、z:視聴不可
上記のような基準で評価をしました。
※ 評価基準 S ~ z は、アニメ調査室(仮)様の方式を採用させてもらってます。
では、評価にいきます。
2008春調査(2008/1-3月期、終了アニメ、46+6作品)
01,もっけ,x
02,のらみみ,x
03,AYAKASHI,D
04,しおんの王,x
05,狼と香辛料,A
06,破天荒遊戯,x
07,墓場鬼太郎,x
08,true tears,B
09,BLUE DRAGON,x
10,レンタルマギカ,C
11,アイシールド21,x
12,灼眼のシャナII,C
13,ハヤテのごとく!,B
14,Yes!プリキュア5,x
15,デルトラクエスト,x
16,バンブーブレード,A
17,ロビーとケロビー,x
18,賭博堕天録カイジ,x
19,メイプルストーリー,x
20,素敵探偵ラビリンス,x
21,魔人探偵脳噛ネウロ,x
22,君が主で執事が俺で,B
23,機動戦士ガンダム00,B
24,CLANNAD -クラナド-,A
25,キミキス pure rouge,x
26,神霊狩/GHOST HOUND,x
27,ロザリオとバンパイア,C
28,俗・さよなら絶望先生,B
29,ARIA The ORIGINATION,S
30,獣神演武 -HERO TALES-,x
31,さぁイコー!たまごっち,x
32,爆丸バトルブローラーズ,x
33,BUS GAMER(ビズゲーマー),x
34,エレキング The Animation,x
35,流星のロックマン トライブ,x
36,ファイテンション・スクール,x
37,H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-,D
38,逮捕しちゃうぞ フルスロットル,x
39,ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-,x
40,GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-,x
41,遊戯王 デュエルモンスターズ GX,x
42,おねがいマイメロディ すっきり♪,x
43,ハローキティ りんごの森とパラレルタウン,x
44,古代王者 恐竜キング Dキッズアドベンチャー,x
45,ウエルベールの物語 -Sisters of Wellber-第二部,x
46,ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ,x
(以下、注意)
47,みなみけ-おかわり-(1-3月、アスリード版),D
48,みなみけ+みなみけ-おかわり-(通期26話),B
49,彩雲国物語(2期、NHKBS),x
50,やっとかめ探偵団(打ち切り),x
51,もえがく★5(打ち切り),x
(どちらか、1つのみに記入し、もう一方は、xと回答して下さい)
52,結界師(全52話),x
53,結界師(打ち切り39話),x
54,シゴフミ(全12話),C
55,シゴフミ(全11話、第6話中止),x
(再調査、3作品)
04-14,彩雲国物語(1期、地上波),x
04-35,シルクロード少年 ユート(地上波),x
04-37,オーバン・スターレーサーズ(NHKBS),x
{追加評価}(自由記入、過去参加者のみ)
{総評、寸評など}(自由記入、引用する場合あり)
とりあえず、このような感じになりました。最初はあまりいい作品が無いかな?と思っていましたが、始まってみると割と面白い作品がありましたね。その点は嬉しい誤算でした。しかし、放送が日曜に固まりすぎていて見るのが大変だったな~1日に8本、土曜のを見逃してしまったときは二桁になってしまうこともあったので、消化するのが大変だったという印象が一番強いのはいかがなものか(苦笑
それでは、以下簡単に作品ごとの寸評。
03,AYAKASHI,D
絶望先生、レンタルマギカ、AYAKASHIの三本連続放送だったので前二つを見る流れで結局最後まで見てしまったという惰性的な視聴(苦笑
しかし全体通して、淡々としていたというか盛り上がりに欠ける微妙さでした。
05,狼と香辛料,A
ホロッホロにされました(笑)。話ももちろん面白かったけれど、ホロの可愛さ、ロレンスとのやり取りは見ていて毎回ニヤニヤさせられっぱなしでしたw
第二期を作ってほしい作品ですね!
08,true tears,B
作画が物凄く良かったことと昼ドラっぽいドロドロ感(?)に惹きつけられて毎週楽しみにしていたわけですが、最終回にインパクトがなかったな~と。眞一郎が比呂美と乃絵のどっちを選んでも文句は無いですが、もう少し印象に残るようなものが欲しかったですね。
なんかほとんどいいこと言ってない気がしますが、楽しめましたよ(苦笑
10,レンタルマギカ,C
キャラも内容も悪くなかったんだけど、なんとも戦闘シーンのもっさり感が・・・惜しい作品だった気がします(^^;
12,灼眼のシャナII,C
前半のオリジナル展開がかなり微妙だったのと後半の熱い戦闘を合わせてプラマイゼロという感じかな?終わり方を見ると三期があるような雰囲気もあるし、それなら初代炎髪灼眼の話とかを前半に入れてくれたほうが良かった気がする。
微妙な前半ではあったけど、「池速人、栄光の日」がネ申だったのは確実w
13,ハヤテのごとく!,B
深夜34時のアニメに違わぬ作品だったと思います(笑)
しかし3クール目で暴走しなければ、執事とらのあなとかマラソン自由形、ひな祭り祭りもできたはずなのがもったいない。
まぁそのあたりは第二期に期待しろってこと?
16,バンブーブレード,A
26話のあんこ入り☆パスタライスが流れているところまでの評価はBでした。しかし、最後の最後でまさかのタマちゃん真のライバル・榊心の登場!正直、鳥肌もののサプライズで評価がワンランクアップしてしまいましたwまぁそれで評価を上げてしまうのはどうかとも思ったんですが、あの終わり方は卑怯というか上手いというか、インパクトが凄かったのでこのような結果になりました。
22,君が主で執事が俺で,B
中の人ネタを十分すぎるくらいに発揮したパロアニメで毎回笑わせてもらいましたw
23,機動戦士ガンダム00,B
なんだかんだで、それなりに楽しんで見れたな~と思います。それもこれもコーラやハムさんのおかげかもしれませんが(^^;
最終回のラストに気になる部分が多々あったので第二期がどんな展開になるのか半年間気長に待ちたいと思います。
24,CLANNAD -クラナド-,A
全体的に高水準の良作でした!笑いと泣きの配分もとてもよく、続きが待ち遠しい作品でしたねw第二期のアフターでは、さらなる感動を与えてくれることを期待してます!
27,ロザリオとバンパイア,C
中身はスッカスカなのになぜか毎回わりと楽しく見れていたのはなぜだろう?
ま、第二期も決まったということなので、変わらぬパンツアニメであることを期待します(笑)
28,俗・さよなら絶望先生,B
やはりシャフトと絶望先生の相性は抜群ですwシャフトのあの実験的な要素も絶望先生だからこそ楽しめるものになったんだろうな~と。さて第三期あるんでしょうかね?
29,ARIA The ORIGINATION,S
文句なしのナンバーワン作品!ここまで毎回、いい話のオンパレードというのは凄すぎますね。最終回冒頭のアリシアさんと灯里とラストの灯里とアイちゃんの対比も素晴らしかったです。ホント、最高の作品でしたw
37,H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-,D
えーと人が目の前で電車に轢かれたらトラウマが治るどころか悪化するって(^^;
そしてラストはあれでいいのだろうか?なんともツッコミどころの多い作品でした。
あ、でもはまじの可愛さはガチね!
47,みなみけ-おかわり-(1-3月、アスリード版),D
フユキとかハルカの留学とか、みなみけの雰囲気が壊れるようなオリジナル要素は必要なかった。あと序盤でのハルカのキャラ崩壊やカナの愛せないバカ野朗さも評価を下げる要因になりましたね。
正直、保坂と内田、吉野、マコちゃんのサブキャラのおかげで見続けられた気がします(^^;
48,みなみけ+みなみけ-おかわり-(通期26話),B
無印がS評価、おかわりがD評価。ということで間を取ってBですかね。二つは別物として考えていて、トータルでは評価しづらいので間を取りました。
54,シゴフミ(全12話),C
第1話の衝撃的な終わり方からいくとそのあとは割りと普通だったかなと。
でもあの最終回は好きになれないな~
ま、杖たちとのやり取りを見るだけでも価値はあったかな?あとキラメキ(笑)
以上で評価終了です
FC2ブログランキング参加中!

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)