一回戦GグループPART1の結果。
G1-01
1位 499票 水無灯里@ARIA シリーズ (勝)
2位 193票 小鳥桃葉(もも)@がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
3位 156票 福沢祐巳@マリア様がみてる OVA
G1-05
1位 352票 鳥飼葉月@スケッチブック ~full color's~ (勝)
2位 321票 緋室灯@ナイトウィザード The ANIMATION
3位 106票 文伽(毅彦の親戚の女児)@シゴフミ
G1-09
1位 478票 西沢歩@ハヤテのごとく! (勝)
2位 315票 石月こより@sola
3位 182票 九重りん@こどものじかん
G1-01は、灯里圧勝!原作もアニメも大団円を迎えて、どのキャラもわりと好調の様子w
G1-05は、鳥飼葉月が勝利。文伽が勝たなくてよかった~でも三桁は入ったんだ(^^;
G1-09では、ハムスターが二回戦へ。快勝だったけど、こよりに思ったより票が入ったな。
で、二回戦の相手を予想してみるとそこにはナギが…ハム沢さんお疲れ様でした!(ぁ
次の注目試合
天狐空幻(クー)VS小牧愛佳VS新藤千尋
クーは男ver.の方が好きだ!←誰も聞いてねーよ
ということで、天狐空幻登場。ケモノ耳つながりでホロに続くことができるか?
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
でもギリギリ三桁入ってると言う事は、素で二桁のヴィレッタさんよりは良いと言う事?
やはり千草じゃなきゃダメか・・?(汗)
ハム沢氏は声の点もあって少し気になってたんですが、ナギと鉢合わせしたら即効、角ドリル確定ですか?(ぉ)
しかしこんな事言うのもあれだけどナギって原作でそんなに人気あったのか?
何かハム沢の方が人気ありそうな気がするけど・・。
もしかして釘宮ボイスだからアニメで人気急上昇したのか?
お稲荷様は何気に評判良いけどインパクトじゃホロには全然、敵わないから素の魅力で勝負?(美咲も結構いってたし)
>前の記事へのコメ
クラン大尉は何かFの女性キャラで一番正統派な感じがします。
何だかんだで癖のあるキャラが多い中で凄い素直な感じで、恋に対しても凄く真っ直ぐ。
何よりここ一番の表情が凄く可愛い。
癖がありそうに見えて実は一番真っ直ぐなタイプですね。
ランカも最初はそんな感じだったけど段々、曲がってきちゃってるからなー(汗)
勝てなかったのは多分、中原キャラの気迫に押し負けたから?
>戸松嬢、大ブレイク?
去年、本格的に出て来たばかりとはとても思えないです。
来年からのも既に幾つか決まってるし歌も沢山出すしで、正に声優界のルイス・ハミルトン?(F1知らなかったらすみません)
この役をやってから急浮上したというのが無いっぽいので、単純に受けが良かったという事か・・。
本人のブログで見るに、一部の役は去年の段階で既に決定していた模様。
声優好きからも絶賛されてるし、恐るべきルーキーです^^
>声優陣変更
そういえばそうでしたね。
最初、アニメ版のキャスト見た時は「何か知らない名前ばっかだなー。元々の方は知ってるのばかりだったのに」と思ったけど
今じゃこっちがデフォだし、つかさはアニメ版の声のお陰で人気急浮上だし、メインキャストの殆どがブレイクだしと京アニ様様状態。
やっぱ皆、ここが好きなんだなーと。
何かマイナーな状態で京アニ作品に出た人って殆どがブレイクしてる様な。
正にアニメ界の福の神、京都アニメーション?
>ウイッチーズ
これと「恋姫無双」には良い意味で裏切られた気分です。
始まる前は「これ大丈夫か?」って気分でいっぱいでしたが。
単純な可愛さなら自分もサーニャが一番ですね。
ゆのやクドと同類のほんわりしたタイプで、見てるだけでお腹いっぱいです^^
声もほんわりボイスだし(あの声聞くと双恋の双樹や二宮君の真由を思い出す・・)
でも7話最後のエーリカの全て計画通りと言ってそうな腹黒笑顔(笑)を見て、彼女が一番に^^
11話でもヒッチハイクしようと(自称)セクシーポーズとってスルーされたけど、自分なら迷わず乗せちゃいそう(汗)
声もアニメ版の音夢だし。
ヴィレッタの場合人気の高いゆたかが相手ということでより票が伸びなかったのかもしれませんね。にしても文伽はあの出番で三桁まで票を伸ばしたわけなので、あれだけ出てるのに二桁だったヴィレッタって…(苦笑
>ナギって原作でそんなに人気あったのか?
アニメ開始前の人気投票では、ナギが4位、ハムは7位ですね。
で、アニメ後の人気投票ではナギが1位になっているわけで、やはり釘宮病効果は絶大のようです(笑)
>癖がありそうに見えて実は一番真っ直ぐなタイプですね。
そうなんですよね、ずっとミシェルを思い続けている姿は凄く微笑ましかったです。
遺伝子の不器用さからクラン(大)、クラン(小)という反則技もあったので幅広いファンの票を得られると思ったんですけどね~。
>去年、本格的に出て来たばかりとはとても思えないです。
私が始めて声を聴いたのはポリフォニカのコーティでした、あの時はまさかこんなに早くブレイクの兆しを見せるとは思わなかった(遠い目
>正にアニメ界の福の神、京都アニメーション?
最近は京アニ作品に出るということが一種のステータス化しているかもしれませんね、特に加藤英美里、遠藤綾はらきすた以降、出演作品がかなり増えてますし。
>これと「恋姫無双」には良い意味で裏切られた気分です。
ホントそうですね!始まる前はどちらも1、2話見て切ることになるかな?と思っていたのに見始めたらどっちも毎週の楽しみに…恋姫にいたっては冬発売の真恋姫無双をすでに予約済みだし。
これもすべてはわわ軍師の罠か!(笑)
>ゆのやクドと同類のほんわりしたタイプ
ゆのもクドも好きな私にとってはサーニャはストライクゾーンど真ん中ですw
>エーリカの全て計画通りと言ってそうな腹黒笑顔
あれはまさに神回でした!私の中でもあの話を機にエーリカの好感度急上昇ですw
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)