
第13話あらすじ
あけましておめでとうございます♪今日実家からひだまり荘へ帰ってきました。
久しぶりに両親に会えて嬉しかったな。実家やっぱり落ち着くけど、ひだまり荘もやっぱり自分の家だなぁって思います。
ひだまり荘へ帰ってきて最初に会ったのはやっぱり宮ちゃん。宮ちゃんも今朝帰ってきたみたいで、
どうやら帰ってくるのは私が一番最後のようでした。
そのあと、ヒロさんの部屋に集まって話していたら、 実家にいる間はのんびりし過ぎたって話題になって、
みんなで散歩を兼ねて初詣へ行くことになりました。
途中、吉野屋先生の家の近くを通りかかったので挨拶をしに寄り、先生も一緒に初詣へ行くことに。
神社に着いて最初に手水所に行ったのですが、宮ちゃんてばここでもヒロさんのことをからかって怒られてました。
次にみんなでお参りをしたのですが、そのときに宮ちゃんが、
「住所を言わないと神様は願いをかなえる時に困っちゃう」って言ってました。
宮ちゃんてば物知りですよね~。私は今日初めて知りました。
(引用・ひだまりスケッチ×365公式サイト)


「みんなに『大きくなったね!』って言われちゃった♪エヘヘ~」
「・・・」
ゆのの笑顔がまぶしすぎて全然変わってないとは口が裂けても言えない宮子でした(笑)


見え…ない!!
アングル的に定番なので、一応言っておかないといけないかな~?と思いまして…深い意味はないですよw(ぇー

「まだ~もらう立場でもおかしくないのに失礼しちゃうわよね、ねぇー♪」
これが冗談じゃなくて、本気で言ってるからどうしようもないw


「このシチュエーション・・・私が男子だったら、今から姫始めに突入する場面よね~!」
アンタって人はwww
ゆのと宮子が姫始めを知らないんだね、なんか安心。沙英とヒロさんはご存知のようで…あ、今年はもう二人で姫始めをしt(ry




「はい~横綱、新年おめでとうございます!」
「よこ…づな…」
力水かよ!(笑)
しかし回を増すごとにヒロさんの宮子への制裁の威力も増してる気がw


「住所言っとかないと神様お願い叶えてくれるとき困っちゃうんだよー」
その発想はなかったw
うーん、なぜか少し納得してしまったよ(苦笑




「きっと沙英のことデビューから見守ってきたのよ、ロマンチックねぇ~」
今も
やっぱりファンレターは夏目だったか。




「ありがとう、今年もよろしくねー!」
夏目の願い事は素直になること。
沙英と会っていつもどおりかと思ったけど、ちょっとだけ素直になれましたねw




賑やかな部屋からみんながいなくなってしまい寂しくなったゆの。
部屋から飛び出すとそこには宮子たちが…





「ただいま!」
「「「おかえりなさ~い」」」
いいシーンだなぁ、こういう暖かいとこがひだまり荘ですねw






最後は全員で「スケッチスイッチ」を歌って締め!
まさかうめ先生まで歌うとは思わなかったw

終わってしまったな~毎週の楽しみだったのでホント寂しいです。
まぁDVD最終巻には未放送話が入るらしいので楽しみにしておこうw
そして第三期があることを祈ってます!
というわけで、スタッフのみなさんお疲れ様でした、そしてありがとうございました!
ひだまりスケッチ×365最高!
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
たぶん宮子はゆのと一緒に居すぎて大きく育ってるのに気づけないだけなんです…
見え…ないw テレビを回り込んで見れば見えるんですよね、わかります!
夏目にはロマンチックストーカーの称号を差し上げたい…
DVD最終巻に収録されるらしい特別編が楽しみ。3期予告が…くるはず!
家電業界は早く立体映像を映し出すテレビを作り出すべきですね!そうすれば回り込んでゆのっちのパンt(ry
>夏目にはロマンチックストーカーの称号
あれ?…その称号なんかカッコイイかもw(ぇ
>特別編が楽しみ。3期予告
どちらも期待せずにはいられませんねw
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)