fc2ブログ
アニメ、漫画、ゲームなどをさっくりと、時にはざっくりと語るブログ

2023/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/04


二回戦PART10の結果。

E2-02
1位 945票 高町なのは@魔法少女リリカルなのはStrikerS (勝)
2位 683票 ランカ・リー@マクロスFRONTIER
3位 83票 キャロ・ル・ルシエ@魔法少女リリカルなのはStrikerS


F2-02
1位 878票 古河渚@CLANNAD (勝)
2位 466票 アテナ・グローリィ@ARIA シリーズ
3位 226票 黒威すみ(てんぺらスミ)@もえたん


E2-02、魔王様貫禄の準決勝進出!
アニメが終了したばかりのランカも票をだいぶ伸ばしたものの、なのはさんには敵わず。なのはさんは準決勝ではシャナと戦うことになるけど決勝T並みの対決なので予想しにくい。ちなみに中の人で考えると昨年の最萌決勝戦の組み合わせだったりする。

F2-02、渚圧勝で準決勝へ!アニメ第二期もついに放送を開始し、準決勝以降もより勢いを増して戦えそうですwこれほどの票差をつけていれば、次のはてなようせい戦も安心して見れるかな?


次の注目試合
南千秋VSシエスタVS麻生夏海
チアキはハルカ、カナの姉二人に続き、準決勝進出なるか?


にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!
にほんブログ村 アニメブログへ
↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

コメント
この記事へのコメント
ネット上じゃ京都アニメーションは既に神様扱いだしなぁ・・
流石は魔王様、主役の誇りを見せてしっかりと勝利してくれました。
ランカは10話までの下積み時代から絶頂期数話辺りの勢いなら、逆転出来てたかも知れないですね。
切り捨てられたキャロがシグナム・ギン姉よりも票数多いのはキャラの違い?
しかし同作品でワンツーだったのって歴代のを含めてもクラナドだけ?
やはりクラナドは今年度の優勝候補筆頭?

一回戦とは打って変わって圧勝状態。
並みのキャラでは京都アニメーションのメインキャラにはとても対抗出来ないと言う事なのか?
しかもアフター始まったせいで今後、最も勢いが増しそうだし本気で優勝まで漕ぎ着ける可能性が・・。
それでなくてもクラナドキャラは4人が決勝まで行きそうな勢いだし、新参なのにもう優勝候補筆頭?
この分だといずれリトルバスターズが京アニによってアニメ化されたら、瞬く間に優勝候補になりそう。
キャラの第一候補はやっぱりクドリャフカ?
でも渚は元々はそんなに人気じゃなかったと言われてるのにアニメ化したらこの勢いだし。
京都アニメーションの手に掛かればどんなキャラもたちまち人気者に?

>前記事へのコメ
想像の中だけでも「あのキャラが後ろ手縛りにされたら?」を想像するのはいい物です(^^;
と言うより想像してるだけで頭の中でニヤニヤしてる自分が思い浮かぶ(笑)
杏や智代なら性格強気だし運動神経あるから、後ろ手縛りにされても派手に動き回ったり抵抗したりしてくれそう(^^;
2008/10/03(金) 16:24 | URL | ザッキー #2AJ..f72[ 編集]
>ザッキーさん
>流石は魔王様
平日で1000近い票を集めるというのは、かなりのものなのでやはり地力がありますねw

>やはりクラナドは今年度の優勝候補筆頭?
やはり第二期の放送が始まったのはかなり影響しそうですね、その出来も1話を見るだけでも相当のものだったのでさらに勢いづく可能性は高いかもしれません。

>リトルバスターズが京アニによってアニメ化
key側もリトバスをアニメ化する際は京アニにしてほしい、と言っていたのを以前聞いたことがあるのでほぼ決まりでしょうね。
そうなると今回のクラナド同様というか萌えという面はリトバスの方が高い感じがするのでクラナド以上に優勝の可能性は高い気がしますね。

>キャラの第一候補はやっぱりクドリャフカ?
クドが筆頭、エクスタシーで人気がうなぎのぼりの佳奈多も出番次第ではアニメでもかなり人気が出そうかな?

>後ろで縛りにされても派手に動き回ったり抵抗したりしてくれそう
抵抗どころか、逆にこっちが縛り上げられる気がしないでもありませんね(笑)
…あれ?それはそれでありかもしれない(ぉぃ
2008/10/04(土) 02:06 | URL | TAKA #KveKHaDw[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/489-08aac3a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック