二回戦PART14の結果。
G2-02
1位 405票 新藤千尋@ef - a tale of memories. (勝)
2位 210票 八代菜々香@Myself;Yourself
3位 185票 鳥飼葉月@スケッチブック ~full color's~
H2-02
1位 329票 すず@ながされて藍蘭島 (勝)
2位 275票 黒乃胡夢@ロザリオとバンパイア
3位 200票 パトリシア・マーティン(パティ)@らき☆すた
G2-02、千尋快勝。終始奈々香を圧倒、千尋に出番があるのかは分かりませんが、今日から二期開始ということでより勢いが出てきた感じですかね。準決勝の相手の灯里は地力で負けている感じですが、勢いに乗って接戦に持ち込めるか?
H2-02、すず勝利。組み合わせにも恵まれ一回戦、二回戦と勝ち上がってきましたね。とはいえ次はハヤテ&クラナドに勝った乃絵なので分が悪そうだ。
次の注目キャラ
ナギ&ヒナギクのハヤテの人気キャラツートップが登場。ともにいい勝ち方をして準決勝に向けて勢いを付けたいところ。
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
乃絵が勝ってくれて個人的にはとても嬉しいのですが乃絵一位予想をした人が殆どいなかったせいか、ネット上ではかなり波紋が広がっている様です。
特に芽衣一位を予想した人の混乱ぶりは尋常じゃないです(笑)
何か一回戦の音姉大逆転勝ちの時を思い出した。
あの時の狂乱ファンの絶望ぶりも凄かった(笑)
つか音姉と乃絵って同じ声・・。
すずが勝ったけどくるむ(字が出ない・・)も2期の出だしが良かったし中の人も最近、かなり沢山出てるので十分行けそうでしたね。
何と言うか純粋にキャラ勝ちか?
他の一人が2回戦まで勝ったら流石に色々と終わってたので勝たなくて良かった(失礼)
でも総合ビリじゃないのか・・。
ナギと沙都子なら自分は断然、沙都子だけと何か普通にナギが圧勝しそう・・。
こんな事書いちゃアレだけどナギの何処にそんなに魅力があるのか全く分からない(凄い失礼)
色々と見てきてヒナギクや咲夜辺りの魅力は大体分かったけど、ナギの魅力は全然分からん。
もうぶっちゃけ釘宮ボイスだからだけな気がする(物凄く失礼)
何かナギファンに半殺しにされそうな事書きましたが、マジで分からないので良かったら教えてください。
ひょっとすると単に好みの問題なのか?
単純好みならナギよりハム沢の方が好みだし。
>前記事へのコメ
個人的にはやてはかなり好きなのでもっと活躍して欲しいけど○イージポジションじゃやっぱ厳しいか?(笑)
変身シーンも何故か一人だけ無いし・・。
ここは一つはやてファンが発狂する位のはやて中心の番外編を出して欲しいです。
個人的にはやてはクラナドの智代やD.C.Ⅱのななかみたいな影からサポートするタイプの様な気がするけど、人気の面ではどうなんだろう?
>杏や智代がブルマ姿で後ろ手縛り
この二人なら縛られたままで物を自在に蹴る位、造作も無いでしょうな^^
もしそんなシーンがあったら本気で見てみたい(笑)
tt自体があまり他二作品と比べると目立つ作品ではないので、意外な勝利だったのかもしれませんね。まぁこれまでのtt勢の戦いぶりからすれば人気作とはいえ脇キャラ相手ならば十分戦える力がありますからね。とはいえなかなかの番狂わせには違いありませんが(笑)
>ひょっとすると単に好みの問題なのか?
好みという点は結構大きいかもしれませんね。私は釘キャラは好きですが、シャナやルイズと比べるとナギはそれほどでもないですし、ハヤテ内ならヒナギクが一番好きだったりしますし。
まぁ私はそこまでナギファンではないので、人気の理由は詳しくは分かりませんが「ちっちゃいお嬢様で、オタ、そして微妙にツンデレ」と属性的な部分で色々とニーズを満たしているので人気が高いのかな?と思います。
以前も書きましたがナギの人気はアニメ開始前でも4位だったので釘ボイスなしでもそれなりに人気はあると思います。もちろん今の人気の高さは声の影響が大きいのは事実ですが。
>影からサポートするタイプの様な気がする
はやての場合、サポートというより裏で暗躍の方があってる気がw(ぉ
まぁなのはさんのように前にガンガンいくというより後ろでフォローに回ることが多いので配管工の弟のような地味さになってしまうのは仕方がないのかもしれませんね。
>そんなシーンがあったら本気で見てみたい
朋也だと二人は抵抗無しで従順に従ってしまいそうだし、春原じゃ即ボコられるの確定ですからね~なかなか難しそうですね(笑)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)