fc2ブログ
アニメ、漫画、ゲームなどをさっくりと、時にはざっくりと語るブログ

2023/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/04

少し遅くなりましたが、アニメ調査室(仮)様の「開始 : 第12回調査(2009年1-3月期、終了アニメ評価アンケート)」に今回も参加させていただきました。

【評価基準】
-評価条件-
S:とても良い(第3回より追加)、A:良い、B:まあ良い、C:普通、D:やや悪い、E:悪い
F:見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x:視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z:視聴不可(わかる範囲で良いです)

上記のような基準で評価をしました。
評価基準 S ~ z は、アニメ調査室(仮)様の方式を採用させてもらってます。

では、以下評価です。



2009春調査(2009/1-3月期、終了アニメ、43+2作品)

01,黒執事,C
02,ゴルゴ13,x
03,とらドラ!,A
04,アキカン!,x
05,タイタニア,x
06,ワンナウツ,x
07,スティッチ!,x
08,明日のよいち!,C
09,まりあほりっく,A
10,さくらんBOY DT,x
11,ゲゲゲの鬼太郎,x
12,ミチコとハッチン,x
13,鉄のラインバレル,C
14,スキップ・ビート!,x
15,キャシャーン Sins,x
16,天体戦士サンレッド,x
17,絶対可憐チルドレン,x
18,続 夏目友人帳 (2期),x
19,地獄少女 三鼎 (3期),x
20,ネットゴーストPIPOPA,x
21,源氏物語千年紀 Genji,x
22,とある魔術の禁書目録,B
23,RIDEBACK-ライドバック-,C
24,テイルズ オブ ジ アビス,B
25,みなみけ おかえり (3期),B
26,Yes ! プリキュア5 GoGo!,x
27,ファイテンション☆テレビ,x
28,きらりん☆レボリューション,x
29,今日からマ王 ! 第3シリーズ,x
30,ソウルイーター (SOUL EATER),x
31,マリア様がみてる 4thシーズン,x
32,BLUE DRAGON 天界の七竜 (2期),x
33,スレイヤーズEVOLUTION-R (2期),x
34,空を見上げる少女の瞳に映る世界,D
35,鉄腕バーディー DECODE:02 (2期),C
36,WHITE ALBUM (ホワイトアルバム),C
37,おねがいマイメロディ きららっ☆,x
38,屍姫 玄 (シカバネヒメ クロ 2期),x
39,VIPER'S CREED (ヴァイパーズ・クリード),x
40,ドルアーガの塔 -the Sword of URUK- (2期),x
41,機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン (2期),B
42,CLANNAD -AFTER STORY- (クラナド 2期),S
43,機動戦士ガンダム00 (通期),B
44,CLANNAD (クラナド通期),S
45,全力ウサギ (12月終了),x

[再調査]
11-20,夜桜四重奏 ヨザクラカルテット,x
(MBS、RKB 放送分。前回評価済みの方の投票は無効です)



(以下、自由記入)

{追加評価} (自由記入、第 9~11回調査に参加している方)

{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)

前回は7作品でしたが、今回は倍増の14作品とかなりの視聴数になりました。
作品の評価としては昨年からの2クールものの評価が比較的高くなった感じですかね。


01,黒執事,C
ストーリーが若干分かりにくい部分はあったけれど、セバスチャンやグレルといった面白いキャラが多かったのでそれだけでも結構楽しんで見れましたw

03,とらドラ!,A
放送開始前はキャラデザが不安でしたが始まってからはそんなことはまったく気にならず、全体を通して高水準の本当に素晴らしい作品になってくれました。
若干展開の早さは感じたけれど、見事に原作をまとめてくれたしオリジナルの最終回は個人的には原作以上の出来だったと感じました。

08,明日のよいち!,C
いいおっぱいアニメでしたw(ぉ
特筆したものはないけど、難しいことを考えず気軽に見れるアニメだったと思います。

09,まりあほりっく,A
かなこさんが酷いアニメでしたw(褒め言葉
シャフトの演出も良く毎週楽しませてくれました。

13,鉄のラインバレル,C
最初は浩一の中二病っぷりがとても面白かったんですが、中盤くらいから若干シリアスが入るようになり浩一が中途半端にまともになってしまってからはかなり微妙になってしまいました。
たぶんこの作品に求めているものが違ったんでしょうね(^^;

22,とある魔術の禁書目録,B
説明台詞の多さや上条さんの説教・右手のワンパターン展開は慣れればそれはそれでこの作品の魅力でしたw
まぁシスターズ編や一方さん&打ち止め編は普通に面白かったですしね。
キャラクターの面でも楽しませてくれるキャラが多かったです。特に美琴・御坂妹・打ち止めの御坂系列は最高でした!

23,RIDEBACK-ライドバック-,C
ライドバックのシーンは迫力があって良かったんですが作品として分かりにくい部分が多かったです。当初はダークホース候補と思っていただけに、もう一歩が足りない作品だったかと。

24,テイルズ オブ ジ アビス,B
かなり駆け足の展開だったので原作をプレイしたかどうかで評価が変わる作品ですね。
原作プレイ済みからするとあの長いストーリーを2クールでまとめたのはかなり頑張ってくれたと思うし、展開は早くても名シーンと呼ばれる部分はきちんと丁寧に描いてくれたのも高評価です。

25,みなみけ おかえり (3期),B
二期の悪夢再来!?と不安でしたが原作の雰囲気がちゃんと出ていて安心しました。
キャラの使い方(特に脇キャラ)も音楽も良かったんですが作画だけは不安定だったなぁ。
とはいえ概ね満足だったので、4期も見たいと感じました。

34,空を見上げる少女の瞳に映る世界,D
作画と音楽はかなり良かった!けど肝心の内容はかなり残念な…。
やはり説明台詞が多すぎて作品に惹きこまれる部分がほとんどなかったのが痛い。

35,鉄腕バーディー DECODE:02 (2期),C
面白かったのは面白かったんですが、一期と比べると少し見劣りする内容でした。
作画の面でも演出なのか崩壊なのか分かりませんが、微妙なところも多かったです。
三期もあるような雰囲気だったけど果たしてどうなるんでしょう?

36,WHITE ALBUM (ホワイトアルバム),C
冬弥は最低主人公の元祖と言われているだけのことはある見事な最低っぷり。まぁそれがこの作品の魅力なんですがw
しかし、最終回のあの引きはどうかと思う。分割2クールだから続くとはいえ一区切りをつけるべきだった。

41,機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン (2期),B
ストーリー性を求めるよりもギャグと割り切った方が楽しめる作品でしたw
ただ最終回だけは作品としてちゃんとまとめてほしかったです。劇場版で完結とはいえ消化不良な部分が多いのはね。
しかし、ごろごろし~た~い~が最後の戦闘BGMなのはどうにかならなかったのか(^^;

42,CLANNAD -AFTER STORY- (クラナド 2期),S
ストーリー・作画・音楽など全ての面で素晴らしい作品でした。
解釈が難しい部分や若干気になる部分はあったもののアニメで再現するのは難しいと言われていた作品を見事に描ききってくれて満足しています。
特に終盤は毎週が最終回で涙なしには見れない展開の連続でした。

以上で評価終了です。


にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!
にほんブログ村 アニメブログへ
↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

コメント
この記事へのコメント
ご参加ありがとうございます
アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、5/2の予定です。
2009/04/18(土) 11:17 | URL | アニメ調査室(仮) #-[ 編集]
>アニメ調査室(仮)さん
ご苦労様です。
結果楽しみにしてます!
2009/04/21(火) 02:27 | URL | TAKA #KveKHaDw[ 編集]
アンケートのお願い
再び、失礼します
第13回2009年 4-6月期終了アニメアンケートを始めてみました
結果発表は、2009/8/1予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい
2009/07/05(日) 11:38 | URL | アニメ調査室(仮) #-[ 編集]
>アニメ調査室(仮)さん
毎回ご苦労様です!
今回も時間が出来次第参加させていただこうと思います。
2009/07/05(日) 22:12 | URL | TAKA #KveKHaDw[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/677-73097a4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック