fc2ブログ
アニメ、漫画、ゲームなどをさっくりと、時にはざっくりと語るブログ

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

taisyoutaisyou
個人的に夏の新アニメの中では結構期待している大正野球娘。です!
キャラもなかなか可愛いし、なにより私自身野球好きなので放送を楽しみにしていましたw



taisyoutaisyou

「東京の中枢は丸の内~♪」

(゜Д゜;≡;゜д゜) えっぇっえっ?!
野球アニメと思わせといてミュージカルが始まるって予想の斜め上どころじゃ…



taisyou

夢オチかよ!!w
まぁ夢オチでよかった、このまま一話やられたら危うく見るのやめてたかもしれない(^^;



taisyoutaisyou
「実はお願いがあるのだけれど『うん』と言ってくださらないかしら?」
「まず内容を話すものではなくて?」
「話す前に『うん』と言ってくださらないといけないわ」
小梅に拒否権なしw
ダメだ、このやりとりを聞くとラジオの流れで伊藤かな恵さんの野球選手モノマネが始まるんじゃないかと思ってしまうw



taisyoutaisyoutaisyoutaisyou
野球のメンバー集めをすることになった小梅と晶子。
とりあえず3人が加わり、まずは見学に行くことになるけれど、実際に見た激しい練習に全員ビビりまくり、結局残ったのは小梅と晶子だけ。小梅は逃げ遅れたと言った方が正しいか?w



taisyoutaisyou
一向にメンバー集めが進まない二人、そんなとき乃枝がやってきて晶子に男子と野球をしようとするのかを聞いてくる。
で、晶子が野球をしようとしているのは、パーティーで男子に見下され、その男子が野球選手だったことから野球で見返してやろうと考えたらしい。
悔し涙を流す晶子をそっと抱きしめる小梅。

野球+百合か…どんとこい!w(何



taisyoutaisyoutaisyoutaisyou
その話を聞いて乃枝は、野球をやることを決意。
そこに野球道具のお古を持参してやってきた雪も仲間入り。
これでメンバーは4人になったけど、残り5人順調に集まるんでしょうか?


次回「春の長日を恋ひ暮し」
冒頭でミュージカルが始まったときはどうなることかと思ったけど、インパクトこそないものの出だしとしてはまずまず面白かったですw
今でこそ、女性が社会人野球や独立リーグで野球をやることも少しずつ出てきたけれど、この時代にはまずありえないことなのでこれからどんな風に練習をして男と試合をすることになるのか、楽しみに見ていきたいと思います。
あっ、あと百合方面も期待していいんでしょうか?w(ぇ


にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!
にほんブログ村 アニメブログへ
↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw

コメント
この記事へのコメント
東京節
冒頭のは実際に大正時代に大ヒットした「東京節」という歌ですよ~
なのでミュージカルではなくて、主人公はただ流行の歌を歌っていただけですね。

大正のヒット曲といえばこれという程ですので、今でも知っている人も多いのではないでしょうか。
2009/07/06(月) 15:15 | URL | とおりすがりです #-[ 編集]
>とおりすがりですさん
>大正時代に大ヒットした「東京節」という歌ですよ~
なるほど本当にある歌なんですね~知らなかったのでいったい何が始まったのかと思ってしまいました(^^;
情報ありがとうございました!
2009/07/07(火) 00:29 | URL | TAKA #KveKHaDw[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/749-72f33abf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「一緒に野球をしていただきたいの」 …軽音部の次は野球部?
2009/07/04(土) 23:43:05 | 在宅アニメ評論家
「男子がすなるという、あれ」 新アニメの第3作目。 原作は徳間ノベルス・エッジの小説。小説原作作品は珍しくないとは言え、このレーベ...
2009/07/04(土) 23:57:46 | 新・たこの感想文
大正野球娘。 第1話、「男子がすなるという、あれ」。 小説・コミックともに未読です。 けいおん!の後番組として7月から始まった新番組で...
2009/07/05(日) 00:03:30 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
大正野球娘。 第1話「男子がすなるという、あれ」 新規アニメ。結構期待。 一緒に野球を いきなり東京を紹介する挿入歌とは。何だか不思議と良い感じの曲でした。 夢の中ではセーラー服。けれども実際は着物な主人公・鈴川小梅は学校に遅刻。叱られていたところをアン
2009/07/05(日) 00:11:53 | ひびレビ
2009年新規夏アニメその4 原作は未読。
2009/07/05(日) 00:16:09 | リリカルマジカルS
晶子「一緒に野球をしていただきたいの。チーム名はもちろん・・・」 小梅「以下リトルバスターズ禁止な」 晶子「!!」
2009/07/05(日) 00:40:19 | はじまりの渓谷
第1話『男子がすなるという、あれ』ドラマCD「大正野球娘。」新番組3本目!
2009/07/05(日) 01:52:51 | ニコパクブログ7号館
 大正野球娘。  第一話 男子がすなるという、あれ 感想    -キャスト-  鈴川小梅:伊藤かな恵  小笠原晶子:中原麻衣  川...
2009/07/05(日) 02:45:50 | 荒野の出来事
 神楽坂淳原作、トクマ・ノベルズEdgeにて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。第一話「男子がすなるという、あれ」鈴川小梅は、親友の小笠原晶子から突然、「一緒に野球をしていただきたいの。」と頼まれる。しかも、相手は男子だと。言い出したら退かない性格の晶子に...
2009/07/05(日) 07:46:38 | 日々“是”精進!
 小梅が歌い始めたときはどうしたものかなあと思いましたが、それなりに面白かったです。
2009/07/05(日) 08:08:10 | つれづれ
【男子がすなるという、あれ】 スタッフ 原作:神楽坂淳「大正野球娘。」(トクマノベルズEdge) 監督・シリーズ構成:池端隆史 脚本:池端隆史、天河信彦、白石雅彦 キャラクター原案:こうたろ、小池定路 キャラクターデザイン:神本兼利 音響監督:本山哲 音楽...
2009/07/05(日) 10:11:46 | 桜詩~SAKURAUTA~
監督が池端隆史、美術は小林プロ、制作はJ.C.STAFFと来れば、最近では「ぽてまよ」のイメージが強い。背景のタッチはよく似ている。J.C.STAFFも「ぽてまよ」の田部谷Pではなくて今度は柏田Pなのだが、「禁書目録」からスタッフがスライドした感じでもない。 徳間書店の原...
2009/07/05(日) 12:08:40 | アニメレビューCrossChannel.jp
「一緒に野球をしていただきたいの。そう、男子がすなるという、あれ」 そうか、更級日記か! 時は大正一四年。 東邦星華高等女学院に通う...
2009/07/05(日) 13:56:09 | ジャスタウェイの日記☆
ごきげんよう まみまみ、「ごきげんよう」はもう手馴れたものですねw もうこれだけで視聴継続&レビュー決定(ぇ 主人公の小梅ちゃんが元気いっぱいで可愛かったです。 ハイカラな着物が大正だなあ。 突然クラスメイトの晶子が野球をしましょうとメンバー募集
2009/07/05(日) 22:38:58 | のらりんクロッキー
のっけから大正の東京観光名所巡りの唱(東京節)から始まりましたぜよ。しかも東京市電が沢山出てきそうな勢いで… これは観ないといけない方が知り合いにいるので後で彼から感想を聞かねば… と、それ以前に私も勉強をし直さないと… オイラに判るのは1系統の品川ー新橋...
2009/07/05(日) 22:47:45 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
大正時代だ! 野球だ・・・!? 時は、大正14年4月。 新学期です。 小梅ちゃんは貴族さん!? お洒落ストなお父様お母様ですね!...
2009/07/06(月) 02:06:54 | 空色きゃんでぃ
「一緒に野球をやって頂きたいの」 初心者の小梅と昌子が協力して、残り7人のメンバーを探す話。 自分にとって、夏の新番組第4弾。 最...
2009/07/06(月) 17:43:16 | 日記・・・かも
大正と言えば…野球!? なして? 大正で、野球で、娘?なのか(^^; 不思議な組み合わせだって思いつつ見てみることに。 原作はトクマ...
2009/07/07(火) 17:09:14 | SERA@らくblog 3.0
帝都たこ焼き娘。―大正野球娘。〈3〉 (トクマ・ノベルズEdge)クチコミを見る 時は大正14年。良家の子女が通う東邦星華高等女学院に通う鈴川小梅に、親友の小笠原晶子が「一緒に野球をしていただきたいの!」と声をかけた。突然のお願いに思わず頷いてしまう小梅。しかし...
2009/07/09(木) 17:28:36 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人