【評価基準】
-評価条件-
S:とても良い(第3回より追加)、A:良い、B:まあ良い、C:普通、D:やや悪い、E:悪い
F:見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x:視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z:視聴不可(わかる範囲で良いです)
上記のような基準で評価をしました。
※評価基準 S ~ z は、アニメ調査室(仮)様の方式を採用させてもらってます。
では、以下評価です。
2009夏調査(2009/4-6月期、終了アニメ、19作品)
01,けいおん!,A
02,東のエデン,x
03,戦国BASARA,x
04,夏のあらし! ,x
05,アスラクライン,x
06,鋼殻のレギオス,x
07,宇宙をかける少女,D
08,MAJOR 5th season,C
09,黒神 The Animation,x
10,リストランテ・パラディーゾ,x
11,タユタマ -Kiss on my Deity-,D
12,クイーンズブレイド 流浪の戦士,x
13,初恋限定。 (ハツコイリミテッド),B
14,はじめの一歩 New Challenger (2期),B
15,神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS (2期),C
16,金色のコルダ -secondo passo- (特番 2話),x
17,にょろーん☆ちゅるやさん (NET配信),C
18,涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (NET配信),C
19,Candy boy (NET配信),x
(以下、自由記入)
{追加評価} (自由記入、第10~12回調査に参加している方)
{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)
前回の14作品から5作品減の9作品と結構少なくなりました。
前回は高評価作品が多かったけど、今回は全体的に若干低めになったかな。
01,けいおん!,A
オリジナル部分を入れることで原作をうまく補足してくれていたのは好印象。ただシリアス展開は作品の雰囲気に合わなかったのでいらなかったと思う。
まぁけいおん!の場合ストーリー性よりもOPやEDなど曲の良さや、キャラの魅力で群を抜いていて毎週楽しませてくれましたw
07,宇宙をかける少女,D
序盤はレオパルドのキャラの濃さで楽しく見れていたんですが…。
盛り上がる要素はたくさんあったはずなのに結局色々なことが消化不良の投げっぱなしになってしまった気がする。開始前は期待していた作品だったので残念でした。
08,MAJOR 5th season,C
アニメシリーズは今回でラスト?らしいので、展開としても大団円を迎えいい終わり方だったかと。原作は今も続いているけれど、やはりWBC編が終わり時だったんじゃないかと改めて感じました。
11,タユタマ -Kiss on my Deity-,D
あまり深く考えず気楽に見れるアニメというスタンスで見ていたのでシリアス展開になるまではわりと面白く見れていました。でも終盤は色々となんだかよく分からない展開になってしまいかなり微妙に。
13,初恋限定。 (ハツコイリミテッド),B
そこまで期待度は高くはなかったんですが、終わってみればかなりの良作にwちゃんとパンツも出ていたし(ぇ
なんでジャンプはこれを打ち切ってしまったのやら…。
14,はじめの一歩 New Challenger (2期),B
一期のときもそうでしたが、やはり安定感のある面白さ。
どのキャラもいい味を出していて原作で展開を知っていながらも毎週楽しく見れました。
まだまだいい試合がたくさんあるので、3期もやってほしいですね!
15,神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS (2期),C
クオリティや内容など微妙な部分はあったものの1期と比べれば全然良ったです。
しかし、ポリフォニカは1期も2期も作画に恵まれませんな。
17,にょろーん☆ちゅるやさん (NET配信),C
予想外にもほどがあるちゅるやさんアニメ化だったわけですが、アニメになったことで原作の独特の雰囲気が更に増し意外に面白かったです。
18,涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (NET配信),C
エロゲをやる長門やロリ化する朝倉もといあちゃくらさん、武闘派森さんなどいい意味でキャラ崩壊が激しく面白かったですw
まぁこういうギャグアニメは難しいことを考えずに見れるのがいいですね。
以上のような評価になりました。
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)