評価方法
評価項目は各5点満点。それらを全て加算した総合点は30点満点。
評価の指標:5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い
●評価項目
ストーリー…脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性…キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
画…キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出…声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽…OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価…この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。
ベストキャラクター賞
ベストOP賞
ベストED賞
ベスト声優賞・男性
ベスト声優賞・女性
●対象作品
けいおん!
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
初恋限定。
宇宙をかける少女
はじめの一歩 New Challenger
タユタマ -Kiss on my Deity-
今回の評価作品は少なめの上記6作品です。
色々と話題になっていた戦国BASARAや東のエデンといった人気作を見ていなかったのは失敗したかな?とちょっと後悔(^^;
それでは簡単ですが、評価をしていきたいと思います。
○けいおん!
ストーリー・3
キャラクター性・5
画・5
演出・4
音楽・5
総合的な評価・4
総合点・26
オリジナル部分を入れることで原作をうまく補足されていて良かったです。
まぁこの作品の場合は、重要なのはストーリーよりもキャラクターですね!とにかくキャラが可愛く見ていて飽きがきませんでしたw
作画については京アニなので言うまでもないですし、音楽も軽音部の歌だけじゃなくBGMも作品の雰囲気に良く合っていたと思います。
1クールではもったいないと思わせてくれるくらい春を盛り上げてくれた作品ですねw
○神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
ストーリー・2
キャラクター性・3
画・2
演出・2
音楽・4
総合的な評価・2
総合点・15
1期も見ていた身としては、1期のような酷い改変もなく無難にまとめてくれただけで、まぁよかったかなと。
とはいえ、全体を通していい出来とは言えませんでした。クリムゾンに限らず黒・レオン・白・青も好きで読んでいるので、こうもアニメがうまくいかないとファンとしては残念でならないです。
○初恋限定。
ストーリー・4
キャラクター性・4
画・4
演出・4
音楽・4
総合的な評価・4
総合点・24
放送前はそこまで期待していなかったんですが、見始めてみると全体的に高水準のクオリティ、声優陣もキャラに合っていて毎週楽しく見れました!
しかし、原作を読んでいたときも思ったけどジャンプがこの作品を打ち切ったのが理解できませんね。
○宇宙をかける少女
ストーリー・1
キャラクター性・2
画・4
演出・2
音楽・3
総合的な評価・2
総合点・14
面白くなる要素はたくさんあったのにそれを全然生かせずに終わってしまった作品。
中盤くらいまではそれなりに見れていたんですが、終盤はかなりグダグダで伏線も投げっぱなしで終わってしまい…結局何を表現したかったのか分かりませんでした。
○はじめの一歩 New Challenger
ストーリー・4
キャラクター性・4
画・4
演出・4
音楽・3
総合的な評価・4
総合点・23
試合の熱さはもちろん、試合までの過程の描き方も素晴らしかったです。特に最後の鷹村対ホーク戦は鳥肌モノでした!安定感という点では1番の作品だったんじゃないかと。
この後も会長と猫田さんの話や板垣の新人王トーナメントなど面白い話がたくさんあるので、もっと長く見たかった作品ですね。
○タユタマ -Kiss on my Deity-
ストーリー・1
キャラクター性・3
画・2
演出・2
音楽・4
総合的な評価・2
総合点・14
普通にラブコメで突き進んでくれれば面白かったと思うんですが、中途半端にシリアスで特に最終回は何がなんだか分からないうちに終わってしまって「なんだこれ?」という感想しか出てきませんでした。
キャラは可愛かっただけにそれをほとんど生かせていなかったのが残念です。
ベストキャラクター賞:平沢唯(けいおん!)
澪と悩みましたが、やはりうんたん等印象に残るシーンが多く、唯を選びました。
ベストOP賞:Cagayake!GIRLS(けいおん! OP)
ベストED賞:Don't say "lazy"(けいおん! ED)
春のアニソンはけいおん!の話題ばかりでしたからね。やはりこの2曲は外せませんw
ベスト声優賞・男性:小山力也(鷹村守/はじめの一歩 New Challenger)
ギャグシーンでの面白さ、そして試合でのかっこよさを見事に演じきってくれたので。
ベスト声優賞・女性:豊崎愛生(平沢唯/けいおん!、別所小宵/初恋限定。など)
今までもみなみけの吉野やしゅごキャラ!のスゥなどで知ってはいたけど、唯と小宵で一気に好きになりましたw
簡単にではありますが、以上のような評価になりました。
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
すよね…^^;
えーと原作はやってないので、クリムゾンS1巻の内容なのですが、コーティカルテが8枚羽(4枚羽)であったり、
「百万の精霊の代わりに私が働こう。百万の精霊の代わりに私がお前を支えよう。百万の精霊よりもより強力な力となってお前に仕えよう。それでは、駄目か……?」
というセリフがカットされていた時は泣きたくなりました。
1期の時は原作者が制作に関わっていたからこそ、改変なんていう冒険をしてしまったのではないでしょうか?w
友人には勿論、アニメは見てはいけない、と言っておりますw
尺の都合上というのもあるんでしょうけど、やはり好きなシーン・セリフがカットされているのはショックですよね。
私はプリネの性格が微妙に黒くなっていたのがちょっとショックでした(^^;
>友人には勿論、アニメは見てはいけない、と言っておりますw
賢明な判断ですw
ゲームや小説はホント面白いんですけどね~。
ブログ名&URLの修正了解しました。
今後ともよろしくお願いします^^
一貫してバカアニメかと思ったらストーリーも意外なほどしっかりしていて、良い意味で裏切られました。
演出面は全く文句無し! 派手さなら今期でも断トツでしょう。
ただ1クールな事もあって悪役・脇役の扱いがアッサリ気味なのが多かったのが仕方ないとは言え、ちょっと残念…。
でも予想してたより遥かに楽しく見れたし、やはり今期ナンバーワンは揺ぎ無いです。
BASARA以外にも初恋限定。・東のエデンなども当初の予想とは裏腹に、かなり高評判ですね。
クイーンズブレイド・夏のあらしも比較的、高評判の様です。
初恋限定。が打ち切られたのは多分、ジャンプの世界観に合わなかったからかなと(ToLOVEるはエロあるし(笑)
マガジン辺りで連載してたら多分、打ち切られなかったと思う。
何れにせよ、アニメ版のこの高評価は完全に予想外でした(笑)
しかし自分が放送前から期待していた、宇宙をかける少女・タユタマの2作は…。
両方とも終わり方が余りにアレなので流石に弁護しきれない(苦笑)
特にナミ完全見捨てられENDは多分、伝説に残る終わり方だと思う(勿論、悪い意味で(汗)
姉・妹や置き去りにした張本人すら完全に忘れているのは、もはや酷いとか言うレベルの問題じゃ無い。
その余りに酷い終わり方から某巨大掲示板では、2009年上半期ワーストアニメに選ばれた様です…(苦笑)
正に「終わり悪ければ全て悪し」
色々観て回ってもこの2作、合計20点以上付けてる人が殆ど居ない有様…。
他にも同じ状況の作品はあるけどこの2作の場合、合計が一桁だったり項目に0点があったりと、評価の酷さで1・2枚、上を行ってました(笑)
タユタマはスタッフや原作繋がりで「あかね色の再来」と言う声も(無論、悪い意味で)
何か、今からタユタマとそらかけがワースト1・2になっている所が想像出来てしまう(苦笑)
D.CⅡ・あかね色と、自分が放送前から期待していた作品は悉く低評価…。
やはり自分にはそっち方面の人やモノを見る目がある様です(笑)
余談ですが最萌でも現在、そらかけとタユタマはかなり厳しい状況。
まだメイン級が殆ど出てないのもあるけど今の所、良くて2次止まり、しかも惜しい順位のキャラがほぼ皆無と言う…。
特にミンタオが予選落ちするとは流石に思わなかった。
タコス・リネットらと同じ組でキツイとはいえ、悪くても2次には行けると思っていたのに…。
その酷い成果からそらかけキャラを候補から外す予想屋も増えて来てる模様…(汗)
好調な「咲」・「禁書」勢らとは裏腹に此方は既に暗雲が立ち込めて来ております(苦笑)
まさかとは思うけど今日のほのかまで一次行けずなんて事は無いよね?
もし無理だとそれこそハリケーン並の激ヤバレベルに…。
馬イクとかホンダムとかが話題になっているのは知っていたんですが、見てなかったんですよね~来年二期があるらしいですし今度、東のエデンと一緒に見てみますかね!
>打ち切られたのは多分、ジャンプの世界観に合わなかったからかなと
やはり今のジャンプは昔と比べると読者層が女性に移ってきていることもあり初恋みたいなのは厳しいのかもしれませんね。ToLOVEるもなんとか頑張ってますが、掲載位置は後ろが定位置ですし(^^;
>正に「終わり悪ければ全て悪し」
結局はこれなんですよね、色々言われる作品でも最後どれだけ盛り上がりを作れるか、どれだけ作品としてまとめられるかという点さえ満たせればまずまずの評価を得られるわけですけど、そらかけ&タユタマはまさに全て悪しな状況に…どうやってもフォローできないですね(^^;
>最萌でも現在、そらかけとタユタマはかなり厳しい状況。
>まさかとは思うけど今日のほのかまで一次行けずなんて事は無いよね?
ほのかは二次予選に望みをかけることになりましたね。しかしほのかで一次で本選を決められないとなるとやはりそらかけ勢は厳しいですね。あと人気キャラといえばいつきくらい?
タユタマはましろは本選進出したけど、はたして他の主力キャラはどうなるか?
そういやあかね色勢はわりと好調に本選を決めているようですね!
今思うとキャラデザが今時のアニメ風じゃなかったのも、そこら辺を意識しての事だったのかも?
>読者層が女性に移ってきている
BASARAもだけど最近は女性中心に受ける作品が、人気が高くなる事が多い気がします。
自分は見てないけど「黒執事」や「07-GUOST」とかが、かなり人気みたいだし。
アニメディアの「今月の名場面」でもほぼ毎回ランクイン。
当然、キャラランクでもしっかりランクインと言う人気ぶり。
そもそもアニメディア自体が女性読者中心に回っている雑誌と言う現状(笑)
昔はそんな事、無かった筈なんだけど…(アニメージュもかなり近い状況、ニュータイプはまだ大丈夫っぽい)
ここ最近、アニメ化されてるジャンプ作品も女性人気の高い奴が多いし、何とも時代の流れを感じさせる(笑)
それはさて置き(ぇ)、初恋は原作打ち切りと言う事もあって期待度は凄く低かったのに、終わってみれば予想外の高評価。
これは去年のtruetears・ウイッチーズ・喰霊-零らと同様、今季一番予想外のダークホースと言っても良いですね(^^;
>最後どれだけ盛り上がりを作れるか、どれだけ作品としてまとめられるか
以前、放送した「Myself;Yourself」も途中までは概ね好評だったのに最後、10年後なんて終わり方をしてしまったが為に評価は最低クラスに。
同じ時期に放送した「D.C.Ⅱ」も終わり方が余りに強引過ぎて、2007年ワーストアニメに選ばれる程の超低評価…。
そしてそらかけも終わり方が酷すぎた為に上半期ワーストアニメに…(ちなみにタユタマもしっかり候補に入ってた(汗)
正に「歴史は繰り返される」(笑)
そらかけは下手したら、総合ワーストアニメにまで選ばれてしまう可能性も(苦笑)
その酷さから「そらこけ」と言う呼ばれ方が一部で定着してしまってるとか…。
ストーリー評価も2作とも案の定、1点が大半と言う有様…。
>最萌
ほのかで駄目じゃ後は10組のいつきとイモちゃん位しか希望が…。
秋葉は主人公なのに半年やってほぼ無成長だった点から見るに厳しそうだし、風音は論外(ォィ)
多分、ルイズの姉(怖い方)と同じ感じになりそう(酷)
サブキャラ勢も良くてブーゲンビリアが二次行く程度に終わりそうな悪寒。
正直、ここまで駄目駄目になるとは思わなかった(汗)
多分、最終回前にやっていたらここまで酷くはならなかった筈。
最終評価の低さがモロ順位・票数に表れてしまってますね。
出なきゃほのかが一次行けずなんて有り得ないだろうし、ミンタオも恐らく二次になら行けてた筈。
ナミも放送途中なら絶頂期(?)だったから一次行けてた可能性も。
恐らく今回、ほのかもムリだった事でイモちゃんはおろか、いつきも候補に入れない予想屋が増えそう…。
実際、ほのかの時はそれまでのそらかけ勢が余りに駄目駄目だった事から、候補に入れなかった人も多かったし(そして見事その通りに…(苦笑)
タユタマはましろは順当に行けると思ってたけど(それでも10位…)、他はどうだろうか?
自分が応援してるアメリはどう見ても厳しいだろうし(同じ組にホロが居る時点で諦めムード(苦笑)
後、行けそうなのは鵺くらいかな? 結構評判良いみたいだし。
あかね色は超脇役キャラを除けば今の所、中々好調ですね。
まぁ一位通過は当然の如く居ないけど(苦笑)
でも2組や4組に居たらどうなっていたか分からないし(綾小路さん居たけど)
他陣営のエースクラスも沢山出て来るし、これから出て来るキャラ達から果たしてどれだけ一次通過が出るのか?
ただ今は余りに氷河期な「そらかけ」勢が一番心配です。
何だろう、ここまで酷いと不人気作と言われても批判しきれ無さそう(苦笑)
「あかね色」・「タユタマ」含めて二次からでも良いので、一人でも多く本選に行って貰いたいものです。
私が視聴リストに入れなかったはまさにそこなんですよ、やっぱりまずは見てから判断することが重要ですね!
>何とも時代の流れを感じさせる(笑)
そういう流れが悪いとは言わないけれど、ちょっとジャンプは顕著すぎる気がしますな。
初恋もそうですが、同じ時期に個人的に結構好きだったエムゼロも打ち切られたことで私はジャンプを読まなくなってしまったんですよね。あまり偏った作品ばかりになると読者離れにも繋がるのでやりすぎるのも考え物ですな。
>今季一番予想外のダークホースと言っても良いですね(^^;
たしかに打ち切り作品がここまで高評価を受けるというのも珍しいのでダークホースと言えそうですね。今年はそういう作品が少ないので貴重な存在かも。
>総合ワーストアニメにまで選ばれてしまう可能性も(苦笑)
最終回さえ、いやナミの件だけでもちゃんとしてくれてれば2、3点の上積みも出来たんですけどね(^^;
このままだとたしかにワーストも十分ありえるかも。あと低評価というと私は見るのをやめてしまいましたが、監督交代や1回の放送で2度のOP・EDを流すなど色々と迷走しているバスカッシュあたりですかね?
>10組のいつきとイモちゃん位しか希望が…。
二人とも本選決めましたね、いつきはともかくイモちゃんもとは結構驚き!
>行けそうなのは鵺くらいかな? 結構評判良いみたいだし。
ましろで10位ですからね~1次予選で本選を決められそうなのはたしかに鵺くらいかも。
まぁそらかけ、タユタマ、あかね色と主要キャラにはまずまず票は入っているので2次予選も合わせればそれなりの人数が本選を決められるんじゃないかと予想してます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)