
パーソナリティー
劉備役・後藤麻衣さん、関羽役・黒河奈美さん、張飛役・西沢広香さん
●前回のあらすじ
「『おっぱい』という単語を連呼する攻撃を仕掛けた三人は、バッジョに陳謝させた上、伊藤Pと温泉からケーキを強奪することに成功した。しかし、うっかりぼけぼけして出勤簿への打刻を忘れ一度学校へ戻ったゆえ、アニメ第二話の桃香のお色気シーンを見逃すかもしれない大ピンチ。てけてけころころ転がり、テレビの前に急ぐ三人。その運命やいかに…」
バッジョさんここでもネタに(^^;
急いでいるわりにてけてけころころって擬音はなんかのんびりしてる気がw
●恋姫ドラマ演義「自動販売機にジュース補充」
桃香「そ~れ、ばい~ん♪二つ同時にそ~れ、ばい~ん♪四つ同時にそ~れ、ばい~ん♪」
ピンクばいんばいんのおっぱい万能すぎだろうw
桃香「私たちの上司こと関羽さん!恋姫ジュース株式会社で同期で最も早く係長に昇進した出世頭の関羽さん!でも振って飲む炭酸飲料水に対抗してしっとりつやつやしている炭酸飲料水というゲテモノをプレゼンしてあえなく社内コンペで落選しちゃった関羽さんだ~♪」
愛紗「社内コンペのことはみなまで言うな!」
桃香の腹黒さの矛先が今度は愛紗に向いたw
しかし、しっとりつやつやな炭酸飲料っていったい…。
●ふつおた
○親や先生に激しく叱られたことはありますか?
マイ香「ショッカー…『ズ』を付けたいところだなぁ」
権利的にヤバイのでw
ナミ紗「怒られたときって瞳孔が開くんですね」
たしかに怒られてるときって相手が大きく見えたけど、あれって瞳孔が開いてたのか?
マイ香「外からでも鍵がかけられるようになってたのちょっと細工をすれば。それを細工してトイレにいる振りして外に出て遊びに出ちゃったの」
まぁそれは心配されるだろうな。でも劉備役なのに中の人は策士だw(ぇ
●知ったかも積もれば山となる
お題・「連環の計」
ヒロ鈴「有名な兵法の一つでですね。蓮根の首輪を送りつけて、相手に。相手の戦意を喪失させるという策略のことです」
ナミ紗「蓮根だなんて、そんなバカなとお思いでしょうが、蓮根の首飾りを送りつけたんですってねぇ~」
なんか呉軍がバカにされてる気がするw
この連環の計を魏軍がやられたら戦意喪失どころかブチ切れてただろうな(;´∀`)
ちなみに連環の計とは、あたかも鎖の環が連なり合うように、複数の兵法を連続して用いるものである。
原作でも赤壁の戦いで出てきましたな。でもあれは船を繋ぐのを連環の計って言ってたか?
●恋姫的大喜利!
お題:張飛からインスパイアされた、鈴々の語尾はご存知の通り「のだ!」。その鈴々がアニメでは言わないだろうセリフを考えよう。
・鈴々「愛紗~!これからは愛紗のこと関羽って呼ぶのだ!」
こんなこと言われたら愛紗たぶん泣くぞw
・鈴々「な~んかもう外に出るのがめんどうなのだ」
ナミ紗「『ひきこもりんりん』」
最後のがじわじわくるw
・鈴々「バカボンのパパなのだ!」
これは一度は思ってしまうことなので思いつくのは仕方がないw
マイ香「アニメでは使われないだろうな~」
というか世界観的にムリ!と思ったけど、3話ではプリキュアネタあったし無いとは言えない?
マイ香「バッジョさんがたぶんここ宛の住所をテンプレ化したみたいで今回手書きじゃなくて送り状が印字なの。どうしようね、毎回自腹で買ってくれてたら…」
ナミ紗「お礼を言おう…」
送るときの手間を省くために印字にしたんでしょうな、この感じだとラジオが終わるまで続きそうだからバッジョさんの財布の中身が心配だ(^^;
●コメントプレイバック
・偽劉備の関さんにもきて欲しい
ヒロ鈴「悪役三名の…でも三名入れるのが難しいか」
マイ香「アニキから順繰りに呼んでいけばいいんじゃない?」
蜀・魏・呉そっちのけであの3人に3週使うの!?
アニキたち面白いけどもっと呼ぶ人たちがいるだろw
関さんもそうだけど、後に出てくるゴッドベェイドゥーの人も呼んで欲しい!
・ヒロ鈴のにゃんにゃーん声はいつも可愛い
ヒロ鈴「第1回放送とかは、クルクルクルクルしてるとこがあったのでずっとふにゃふにゃ言ってたような気はしています」
ナミ紗「それが可愛いってことで!よかったね、ふにゃふにゃしてて♪」
腹黒河さんになってますw
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)