
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st観て来ましたー!
深夜に行列が出来たりチケットが完売してるとか色々な情報が出ていて、もしかして観れないんじゃ!?と一緒に行く友人と不安がっていましたが、さすが田舎茨城!余裕すぎて拍子抜けだったw(ぉ
とはいえさすがに上映開始が近付くと物販の方に列が出来ていたので、映画館に到着してチケット購入に合わせてグッズもすぐに買っておいて正解でしたよ。購入してきたのは画像にあるようにパンフ・メタルブックマーカー(なのは&フェイト)・魔法陣マグカップ(フェイト)を購入!
てことで、簡単にではありますが映画の感想を…。
※この後は、ネタバレを含むのでまだ映画を見ていない方はご注意ください。
それでは、感想などをつらつらと。
内容としては、なのはとフェイトを中心に描いている以外は基本的にはTV版と変わらなかったです。
序盤は若干駆け足気味だったけどその分、中盤以降は主にフェイトサイド(というかプレシアサイド?)を丁寧にやってくれたのでそこはかなり良かったですね。TV版ではプレシアの過去はちょっとしか触れられてないけど、事故の経緯やフェイトとアリシアの違いへの葛藤、ダークサイドに落ちるまでなどが細かく描かれていたのでプレシアの印象が大きく変わりました。個人的には最後の最後でアリシアとの思い出から自分の過ちに気付くシーンがあり、プレシアをただの悪役として終わらせなかったのは嬉しかったです。
大きな変更点(補完点?)はフェイト・プレシア部分でしたがそれ以外としては、デバイスやバリアジャケットの変更やA'sに向けてリンカーコアの話をしてたり、EDでフェイトとハラオウン家が交流を深めるシーンがありました。
で、今回の見所はやはり戦闘シーン!
まぁ一言で言うと、なのはさん、いったいどこまで強くなるんですか?ですなw
初戦闘でディバインバスターぶっ放すのはまだいいとして、対フェイト戦でのSLBの威力が尋常じゃないんですがwww
さすがにビルを破壊…というより消滅させてたのにはビビった!マジであの威力はStSでのファンネル展開全方位SLBと比べても引けを取らない、いやそれを凌駕するかもしれないな…。でも何気にそんなとんでもないSLBの直撃を食らってもわりとピンピンしてるフェイトの頑丈さも凄いと思うw
現時点でもとんでもないのにこれで後々カートリッジシステムやブラスターモードといったパワーアップがあるんだから末恐ろしい!((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
戦いを盛り上げるといえば挿入歌ですが、映画では「Take a shot」から「Don't be long」に変更となっていましたが変わらず熱いシーンでしたよ!やはり共闘は燃えるw
そして最後はなのはとフェイトの別れ。TV版で見ているシーンではあるけど「なまえをよんで」の流れはグッとくるものがありました!
そうそう!忘れるところでしたが、変身シーンについてですが…
色々と丸見えだった!そしてお尻が素晴らしかったw(ぉぃ
てなわけで、感想はこんな感じです。うーん、本当はもうちょっとちゃんと書くはずだったんですが、23日は映画の後に会社の新年会という強行日程だったもので疲労のせいで、なんかいつも以上にまとまりがない気が(;´∀`)
まぁとにかく言えるのは、面白かった!この一言に尽きます。もしまだ見ていない方がいれば見に行って損はないと思いますよ!あ~大事なことを書き忘れてた。

フェイト可愛いよフェイト(*´Д`)
よし、言うべきことはすべて言った!(ぇ
にほんブログ村 アニメブログランキング参戦中!

↑押してもらえると管理人が泣いて喜びますw
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)